このブログのCSSをまたいじってみた。今度はかなりの大改装だ。なんといっても、禁断の(?)bodyタグを使って、背景色をオーヴァーライドしてしまったのだから。
そして「はてな」のヘッダも取り去ってしまった。こういう技も、有料オプションだからこそ許される。
テストとして背景画像なども入れてみたが、ふさわしいものがないので今はやめておくことにした。
CSS(カスケイディング・スタイルシート)のテクニック的な話になるが、はてなダイアリーのタイトルも、ご覧のように消すことができる。h1タグで「display: none;」とすればいいだけの話。ただし、タイトルが見えなくなってしまったら困るので、代わりにタイトル画像を作った。PhotoshopとIllustratorを駆使して…というほどのことはしていないが。
これからは、気分によって「ちょっと背景の色でも変えてみるか」ということが、スタイルシートの設定をちょっといじるだけで簡単にできてしまう。もっとも、ヘッダを表示している人だと、ちょっと困ることが起きてくるだろうが。まあそれでも構わないという人はやってみればいい。
こういう裏技的なことも、自分でソースを解析して全体の構造を把握するか、それが面倒ならば以前に紹介した『はてなの本』を買えば、そのへんのやり方は懇切丁寧に書かれている。
ちなみに、はてなダイアリーでどこまでカスタマイズできるかは、キーワードに「CSS」が含まれている日記を検索してみれば、そういう人はだいたい凝ったことをやっている場合が多いから、参考になる。

はてなの本 (NET TRAVELLERS 200Xシリーズ)
- 作者: 田口和裕,松永英明,上ノ郷谷太一
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2004/09/09
- メディア: 単行本
- 購入: 30人 クリック: 1,223回
- この商品を含むブログ (466件) を見る