VAIOノートにバンドルされていたNorton AntiVirus 2002の購読サービス期限が切れたので、延長を申し込もうとしたら、このヴァージョンの購読サービス期間は終了したとのこと。だから、新しいヴァージョンを買ってくださいという。特別価格でも4000円ちょっとだ。
うちはウイルスソフトを入れているPCが3台もあるので、この出費は痛い。
そこで、最近話題の廉価版ウイルスソフトを使ってみることにした。1,980円のパソコンソフトのシリーズで話題になっているソースネクスト社の製品「ウイルスセキュリティ2005EX ダウンロード版」だ。すでに80万人以上のユーザーがいるという。
ウイルス対策だけでなく、「不正侵入対策(ファイアウォール)」、「情報漏洩対策」、「迷惑メール対策」の4大機能に加え、自動で検知・駆除のできる「スパイウェア対策」機能および、ウイルスによって書き換えられたレジストリを修復する「レジストリ自動修復機能」を搭載していて1,980円は、他社製ソフトと比べるとめちゃくちゃ破格の値段だ。
さっそく購入して、8MBぐらいのファイルをダウンロードしてインストールしてみる。ためしにメールを送信してみると、いままでのAntiVirusに比べて、たしかに軽い。いままでのメール送信の度に画面が出て待たされるのにうんざりしていたところだ。
2年目以降は継続料を払う必要があるのは他社のソフトと同じだが、ソフト自体は無料でヴァージョンアップできるのも嬉しい。
ウイルス対策以外の機能は、価格が高いソフトと比べると「それなり」の機能だろうから、オマケと考えた方が良いかもしれない。
インストールはまったく簡単で、その後の設定はデフォルトでもなんとか大丈夫だと思う。対応OSはWindows XP/Me/98/2000。
下記のAmazonではCD版を売っているが、ダウンロード版と内容は変わらないと思う。

- 出版社/メーカー: ソースネクスト
- 発売日: 2004/07/08
- メディア: CD-ROM
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ソースネクスト
12/6付記
Amazonの評価を見ていたら、だんだん不安になってきた。本当にウイルス駆除もダメなのだろうか? 当分使ってみて様子を見ることにする。
タイミングよく「はてな?」で下記の質問が出たので、回答に注目したい。
question:1102299918