今日は父の命日なので、異例の早さで帰宅して仏前で般若心経を唱えた。
今日、ヤフオクで「諏訪大社」のキーワードで引っかかってメールが届いたのが、『天皇はどこから来たか』という本。
タイトルに関心をもって、Amazonで書評が登録されていないか見たら、なんとAmazonマーケットプレイスで1円で売られていた。
10円と1円が5社ぐらい並んでいる。
ブックオフの台頭に伴う古書店の過当競争の結果だろうが、複雑な心境だ。

- 作者: 長部日出雄
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2001/04/25
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
「天孫族はどこから来たか」という命題は、われわれ日本人のアイデンティティーに関わる重要な問題だろう。
複雑な心境ながら、1円で買うことにした。
縄文巨木文化
諏訪の御柱
スサノオとは何者か
伊勢神宮の謎
津田左右吉の弁明
ふたつの「高千穂」
高天原は実在する
卑弥呼は日御子か
天照大神の発明
「日本教」の解明
天皇の来た道