探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




ネット関係の話題をいくつか


下で書いていること、むずかしいと思う人もいるでしょうが、わからない単語で水色のものがあれば、クリックしてみてください。説明が出てきますから。
このキーワード機能が、他のブログと違う、はてなダイアリーの便利なところです。

Yahooが10周年

Yahoo!JAPANがこの4月1日で10周年を迎えたという。
「まだ10周年なの?」という感じだ。
ということは、私がパサール・トッケというHPを開設したのが1996年12月のことだったから、Yahoo開業の年だったのだ。
その翌年だったか、Yahooに登録申請して、見事に1発で登録された。
思えば、あの頃は良い時代だった(?)
まったく無名な個人サイトが、かんたんに登録できたのだから。
あの当時は、2週間も待てば登録されるということだった。
実際は、もっと待たされたと思うが。
とにかく、まだ登録URLが少なかったから、それほど審査基準が厳しくなかったのだろう。
いまでは、お金を出してスピード申請してもらっても、登録してもらえるかどうかわからないというのに。


パサール・トッケといえば、かつてはインドネシアが好きな人ならば知らない人間はいないという位に知名度が上がって、日経新聞とか地球の歩き方でも紹介されたものだった。
そういえば、つい2〜3日前に、RSS逆探知機能で、Microsoftエンカルタ百科事典からトッケへリンクが張られていることを知った。
それで見てみると、「インドネシア」の項目で「編集部のお奨めサイト」で紹介されている2サイトのうちの一つになっていた。↓
http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_761573214/content.html


編集部の人が、よくコンテンツを見ないで選んだのかな?
それとも、昔からトッケのことを知っていたのか。


Yahooといえば、My Yahooのページは毎日アクセスするけれど、検索なんて使ったためしがない。
いつもGoogleぐぐることばかりなので。
いまでもインターネット初心者はYahooを使う人が多いみたいだが。
ためしにヤフーで「百瀬直也」で検索してみたら、約3,370件ヒットして、トッケの自己紹介のページがトップに出てきた。
ちなみにGoogleだと699件しか見つからないけれど、以前は数千件だったのに、どうなったんだろう?

ブラウザは何がいいか

Googleといえば、愛用しているOperaでいつまでたってもGoogleツールバーが対応しなくて不便だ。
まあマイナーなブラウザを使ってる方が悪いのだが。
Operaマウスジェスチャーに慣れたら、他のブラウザを使う気になれない。
…と思って、最近のブラウザの動向はどうなのかとネットで検索してみると…。
やっぱり私は遅れていた。^^;
なんか、タブブラウザの大半はジェスチャーに対応しているではないか。↓
http://tabbrowser.info/imradris.html


タブブラウザの利点なんて、いまさら説明するまでもないだろう。
まあ人によって好き嫌いがあるだろうけれど。
ネット上を徘徊していて、ブラウザのウィンドウがたくさん出てきて重なりあってしまったら、何がなんだかわからなくなってくる。
そういう場合は、タブブラウザの本領発揮となる。
だが、たとえば2つのウィンドウを並べて見てみたいときだってある。
そういう場合、Operaならば、タブ表示ではなくて別ウィンドウに表示することも、ケースバイケースで可能だ。


FireFoxの初期ヴァージョンを以前に試してみて「なんだ、こんなもんか」と思ったものだったが、Sleipnirとかはまだ使ったことがないから、試してみるか。
みなさん、ブラウザは何を愛用していますか? 教えてください。
あ、IEは、いいです。みんな知ってるから(笑)
Operaはいつまでたっても少数派だからな。
この際、替え時かもしれない。

Yahooの登録基準は?

と、ここでYahooの話題に戻って…。
Yahooで「パサール・トッケ」で検索してみる。
ちゃんとまだ残っていた。

上記のディレクトリを見ると、登録されているサイトはトッケを含めて5つしかない。
なんと光栄なことか。
インドネシア関係のコンテンツはもう更新をしませんと宣言したこと、Yahooの人はまだ知らないんだろうな。
知っていたら、はずされてしまうかな…。


それにしても、Yahooのディレクトリって、少なくなってしまったな。
「バリ」が10サイトだって(スポンサーサイトを除く)。
あるSEO対策のブログを見たら、こうあった。

サーチエンジン登録は古くなると登録効果が無効になっている事が多い!
http://cyos.jugem.jp/

それなのになぜ、パサール・トッケがまだはずされないのか? 謎だ。

ところがその質の良いページにいつまでも定着するには相互リンクをしてもらうことが必須である。
http://cyos.jugem.jp/


あ、わかった。
トッケは、たくさんのサイトからリンクを張ってもらっていて、いまだにリンクが切れてないところが多いから、評価されているのかな。
個人サイトとか営利サイトで、Yahooに登録されたいと必死こく気持ちがわかりますね。
これだけ厳選されているとなると。
ホントに良い時代に登録されたもんだ。

GooglePageRank

上でGoogleを使っていて思い出したけれど…。
GooglePageRank、いまではどれくらい重視されているのだろう?
PageRankを知るには、Googleが提供しているGoogleツールバーIEにインストールする必要がある。
だが、Operaはまだ対応していないので、こういうときはIEを使うしかない。
もっとも、IEGoogleツールバーを使っていない人でPageRankを知りたいという場合は、こういうページもある。↓
http://pagerank.bookstudio.com/


これで、例えば「seo pagerank」でGoogleで検索すると、上の方に出てくるサイトが、必ずしもPageRankが高いわけでもない。
SEO検索エンジン最適化)とかで騒いでるのに、自分自身のサイトがPageRankが2とか3だったりしたら、あんまり説得力がない。
だが、そんなサイトでも、結果的に上位に出てくるのだから、やっぱりPageRankだけではないのだ。


で、自分のページはどうかと思って、見てみる。
パサール・トッケ。トップページのページランクは、4/10。
数年前からずっと変わってない。
まあ、大して更新していないのだから、当然だろう。
探求三昧はてな支部、つまり、このブログはというと、4/10。
開設1年半にしては、がんばってる方かな?
同じはてなダイアリーでも、PageRankが2や3の人もいるから、やっぱりそれぞれ違うんですね。
1日のアクセス数はそれほどでもないけれど(昨年の最盛期に比べたらだいぶ減ってしまった)、いろんなところからリンクしてもらっているから、この数字なのかも。


パサール・トッケにしても探求三昧にしても、私が書いたものがネット上で検索の上位に出てくることが多いのは、とにかくたくさんいろんなことを書きまくって、それを注目してくれた人が話題として取り上げてくれるせいもあるだろう。
自分が何か調べものしていて、Googleの検索結果の上位に自分が書いたものが出てくると悲しいものがあるけれど、「またこいつのページか、ウザイったらないなー」とか思われてないかな。
それがちょっと心配。^^;


結論としては、Webやブログで自分が書いたものを多くの人たちに詠んでもらいたいと思ったら、とにかく書くことを継続するしかないでしょうね。
最初は誰も来てくれなくて悲しくなっても、とにかく継続することが大切です。
その書いた内容が社会的に有用なものでなければあんまり意味がないけれど、そうでなければ、結果は必ず現れてくるでしょう。


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email