探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




体調不良+Google Earthのことなど


昨日は夕方から軽い頭痛が始まって、胃も不調で、息子と一緒に21:00頃に寝てしまった。
今朝は胃の不快感があって、午前休をとった。
これを書いている今も(11:00)耳鳴りがひどい。
mixi日記のコメントを見ると、めまいを感じている人もいるようだ。
ちなみに、眩暈も電磁波過敏症の症状の一つで、私も大きな地震の直前に眩暈を感じたことがあった。

Google Earth

先日、Google社の無償アプリケーション『Google Earth』をインストールした。
今更の感があるが、私が使用しているDELLのサーバマシンSC430では、オンボードのビデオボードの制限で、使用できなかったのだ。
今回やっと、nvidiaのビデオボードを買い足して、Google Earthを使用することができるようになった。
付加機能として、世界中の地震の発生状況を見ることなどもできる。
いろんな形で遊ぶことができ、また実用性も高いので、お奨めです。
書店に行くと、Google Earth専用の本が何冊も出ていて、かなり入れ込んでいる人も多いのだろう。
ただ、かなりPCのリソース(メモリ)を食うので、メモリが少ないマシンや2年以上前に買ったPCではCPUの性能などで問題あるかも。
私のDELLSC430では、Pentium4(2.8GHz)、メモリ512MB、Win2000環境で、他に重いアプリを起動しなければなんとか動くという感じ。
それと、もちろんブロードバンド環境が必須だ。
PCスペックについては、下記のページを。
http://earth.google.co.jp/download-earth.html


さっそく、ナスカの地上絵などを見てみた。
3歳の息子もおもしろがっていた。
今、Google Earthを利用して「地球」という概念を教え込んでいるところだ。
私が住んでいる家の屋根の色や形まで、はっきりとわかる(地域によって衛星写真の解像度が異なるため、家の形までわからないところもある)。
ただ、衛星写真のデータがかなり前のもののようで、花小金井駅北口前はまだ土色の広大な敷地が見えていて、開発中であることを示している(今は既に駅前にスーパーなどができている)。


この衛星写真から、古代諏訪湖の形も推測できる。
詳細は、下記の記事に追記しておいた。


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email