昨日購入したチベタン・シンギングボウルについては、昨日の記事で紹介している。↓
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20080621/singing
このシンギングボウルの動画を撮影してみた。
『Tibetan & Japanese singing bowls』と題して、YouTubeで公開した。
自分の顔はあんまり出したくないのだが、こういうシチュエイションだと出さざるを得ない。
アップに耐えない顔なので、決してフルスクリーンで見たりしないように。^^;
この動画は、ドイツ製BEHRINGER(ベリンガー)B-1というコンデンサーマイクのテストにもなった。
以前にヤフオクで中古品を落札したもの。
初めてミキサーにつないで録音してみたが、ちゃんと音が録れたので一安心。
音楽の録音ではないので、良い音かどうかはイマイチわからないが。
何気にコンデンサマイクを使ったけれど、デジカメ内臓のマイクよりずっと高調波成分が取れていて、正解だっただろう。
シンギングボウルの倍音をリアルに再現した動画をつくりたければ、音楽録音用のコンデンサーマイクが必須かもしれない。
ビデオとサウンドの同期を取っていないので、音がずれないかちょっと心配だったが、ビデオ編集のときにちょっと調整すれば、なんとかなるものだ。