今日は外国人の友達Sを原宿の石屋さん『コスモスペース』へ連れて行ってあげた。
パワーストーンが大好きなので、とても喜んでいた。
石に関しては、私よりも敏感なところがあるようだ。
そして、石についてプロ並みの知識を持っている。
表面が非常に特殊なクリソコラと、名前は忘れたが、もう一つの石も買っていた。
スティック状のクリソコラは、水に浸して一晩置いて、その水を飲むのだそうだ。
Sから教わったのだが、天然石をパワーストーンの効果を発揮させるためには、余計な装飾や金具がついていたりしてはパワーが半減してしまってダメなのだという。
コスモスペースは女性の店員が数名いて、大抵の質問にはその場で答えてくれる。
この店から出ている『パワーストーン百科全書』は知る人ぞ知る名著で、愛用している。
今日行ったら、『こども鉱物図鑑』という本も出ていた。
店の主人によると、子供向けの図鑑だが、大人でも役に立つように書かれているとか。
Sは平仮名ならば読めるので、ふりがなが振ってある『こども鉱物図鑑』を買っていた。
鉱物図鑑 パワーストーン百科全書331―先達が語る鉱物にまつわる叡智
- 作者: 八川シズエ,志村幸蔵
- 出版社/メーカー: ファーブル館
- 発売日: 2000/05
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
- 作者: 八川シズエ
- 出版社/メーカー: 中央アート出版社
- 発売日: 2007/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 56回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ところで、どーも私は、ああいう店に長居するのが苦手だ。
精神状態が普通でなくなるのは、「石酔い」(?)してしまうせいだろうか。
- コスモスペース
http://www.cosmospace.jp/