探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




御柱祭とハッシュタグ#onbashira(twitter)


さきほどの#spiritualJPに続いて、今度は諏訪大社御柱祭ハッシュタグを登録しました。
長野県諏訪市諏訪大社の天下の奇祭『御柱祭』に関する話題を共有するためのtwitterハッシュタグです。


7年に一度(論理的表現では「6年に一度」)行われる御柱祭
寅年と申年の年です。
申年生まれで御柱祭の真っ最中に生まれた「御柱男」の私は、申年の時には歳男になります。
次回はいよいよ来年です。
4月1日から6月15日にわたって行われます。
私はもちろん、行くことになるでしょう。

ハッシュタグとは

この部分、ひとつ前の記事と同じことを書いておきます。
ハッシュタグとは、ある分野に関心がある人たちが情報を共有するために役立つものです。
「#spiritualjp」という形で、自分の呟きの中にハッシュタグを埋め込むと、他の人たちがその呟きを容易に見つけることができる。
たとえば「スピリチュアル」という単語で検索もできますが、それよりももっと確実な方法で、ある話題について語り合うことも可能です。
通常は、呟きの最後に半角スペースを開けて「 #spiritualjp」と書いたりします。

こんな時にも便利では?

御柱祭は、とにかくすごい人が集まります。
人を見に行くための祭でもあるかもしれません(?)。
御柱祭の現地で情報を収集するには、やはりハイテクを利用したいもの。
木落としや建御柱の「実況」をtwitterで呟くというのはどうでしょうか?
また、現地で最新情報を入手するために他の人に質問したり、いろいろアイデアはあると思います。

御柱祭の情報を逃さない

御柱祭は、大勢の人が集まることでも知られています。
人気がある下社の「木落とし祭」や、「建御柱」を間近に見ようとすれば、有料の桟敷席をあらかじめ確保しておく必要があります。
その発売時期などについても、年末あたりに下記の公式ページで情報提供されるようです。
快適に見ようと思ったら、この有料席はゲット必須です。
一度でも御柱祭に行かれたことがあるならば、そう思われることでしょう。
私は前回(2004年)では、ヤフオクで木落としと建御柱の席をゲットしました。


御柱祭については、こちらの公式ページで詳細の情報を得られます。


前回の御柱祭の木落としや建御柱の映像は、私のYouTubeチャンネルで探してください。


上記の私のYouTubeチャンネルから、いちばん知られた下社の木落とし祭の映像を貼りつけておきます。
ちょっと画像が粗いですが、来年は最新のHD対応ビデオカメラを持っていくので、もっときれいな映像を撮れるでしょう。
◎Ombashira Festival 2004 - Kiotoshi#1


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email