今日は、ジョン・レノンが亡くなってから30年目の命日だ。
下記のYahooニュースの記事が、思い出させてくれた。
- ジョン・レノン射殺から30年 記念の地にファン続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000517-san-ent
40歳で亡くなったから、いま生きていれば、70歳になっていた。
1980年12月8日の夜、ジョンは、自分のファンだったマーク・チャップマンに拳銃で撃たれ、死亡した。
この日の夕方、ジョンとヨーコ・オノ夫妻は、ヨーコさんの新曲「ウォーキング・オン・シン・アイス」のミックスダウン作業を行うため、レコーディングスタジオへ出かけた。
自宅であるダコダ・アパートを出ると、そこにチャップマンが待ち構えていた。
チャップマンはレノンに歩み寄り、持ってきたアルバム『ダブル・ファンタジー』のジャケットにサインを求めた。
ジョンは快くそれに応じた。
22時50分、スタジオ作業を終えた二人は、車でアパートの前に到着した。
二人が車から降りた時、待ち構えていたチャップマンは暗闇から「レノン?」と呼び止めた。
同時に、拳銃を構えて撃ち、レノンは胸、背中、腕を4発撃たれた。
彼は「撃たれた!(I'm shot!)」と2度叫び、数歩進んで倒れたという。
犯人のチャップマンはハワイ州出身で、当時25歳だった。
レノン射殺の第一報のニュース
この日にNHKテレビで放送された第一報のニュースを、YouTubeで見つけた。
死亡直後の現場の映像も映っていて、非常に貴重な映像だ。
◎ジョンレノン暗殺第一報(19801208)
あの時、私は24歳だった。
大学を卒業して間もない頃で、まだコンピュータの仕事はやっていなかった。
ビートルズは大好きだったから、ジョンの死は非常にショックだった。
ニュースを知って、何かの間違いだろうと思いたかった。
私の十代の青春は、ビートルズそのものだったと言えるかもしれない。
そのくらい、大きな影響を受けた。
音楽だけでなく、インドなどの東洋思想、スピリチュアリティ、インド音楽なども、ビートルズが教えてくれた。
スピリチュアル面では、ジョンよりもジョージの方が影響力があったと思うが。
愛こそはすべて
ジョンは、「Love & Peace」を世界に訴えていた人だった。
The Beatlesが単なるポップバンドに終わらなかったのは、愛や平和を訴えるメッセージ性があったからこそだ。
その中心には、常にジョン・レノンがいた。
ビートルズの『All You Need Is Love』という曲がある。
実質的に、ジョン・レノンが一人で作詞作曲したものだ。
当時のビートルズは、既にライブ活動を行わないレコーディングバンドになっていた。
1967年6月25日に、世界で初の試みとして、彼らのレコーディング風景が生放送で世界31ヶ国に同時放送された。
こうしてできたのが、この曲だった。
ビートルズの4人はこの歌で、全世界に対して愛のメッセージを送った。
そこで歌われる「Love」とは、単なる男女の愛を超えた普遍的なものだったのだろう。
YouTubeから、生放送の映像を貼り付けておく。
放送自体はモノクロだったのだが、後でカラー処理されたものだ。
HQ品質なので、できたらYouTubeサイトへ移動して見てください。
◎The Beatles - All You Need is Love (HQ)
それから、この曲を私が訳詞したものを紹介しておく。
そのうち、YouTubeで公開したいと思っている。
All You Need Is Love
作詞・作曲:Lennon-McCartney 訳詞:Noya(百瀬直也)
愛、愛、愛、 愛、愛、愛、
愛、愛、愛
君にできないこと何もない
君に歌えないこと何もない
言えないこともない。ただゲームのやり方を知れば。
簡単さ
君に作れないもの何もない
君が救えない人誰もいない
できないことはない。ただ間に合えばいい。
簡単さ
愛がすべて、 愛がすべて
愛さえあればいい、他に何もない
愛、愛、愛、 愛、愛、愛、
愛、愛、愛
愛がすべて、愛がすべて
愛さえあればいい、他に何もない
知ることができないもの何もない
見ることができないもの何もない
君が居られないところどこにもない
簡単さ
愛がすべて、愛がすべて
愛さえあればいい、他に何もない
愛がすべて、愛がすべて
愛さえあればいい、他に何もない
『イマジン』
もう1曲、ビートルズ解散後の名曲『Imagine』を紹介して終わることにする。
もう25年以上前に、二十代後半の頃に多重録音したものだ。
初めて私が訳詞したビートルズの曲だ(実際はジョンのソロ)。
私はここで、ピアノ、ベース、シンセサイザーを一人で演奏している。
◎John Lennon - Imagine (cover with Japanese translation)
Imagine
作詞・作曲:John Lennon 訳詞:Noya(百瀬直也)
天国などないと 想像してみよう
地獄などなくて 上には空があるだけ
想像してみよう 今日のために生きて
国家などない 難しいことじゃない
殺し合う理由もなく 宗教もない
想像してみよう 平和に生きて
夢だと言われるかも だけど僕だけじゃない
いつか君も仲間になって きっとひとつの世界に
所有するものはない それが君にできるかな
欲張りや飢えもない 人はみんな兄弟だ
想像してみよう ひとつの世界
夢だと言われるかも だけど僕だけじゃない
いつか君も仲間になって きっとひとつの世界に
この歌では、宗教もなく、天国も地獄もないんだと想像してみようと歌っている。
ジョンは、別の曲では、自分は神を信じないと歌っている。
平和運動家であり、一種のアナキストでもあった。
ビートルズの曲やジョンやジョージの曲は、他にもたくさん訳詞している。
まだその一分しかYouTubeで発表できていない。
まだ自分のオリジナル曲でも未発表のものが色々あるので、大変だ。
音楽だけやっていればいいという人間ではないので。
聖地巡礼とか霊性の探求とか他の探求とか、本当に色々やるべきことが多すぎて。
たぶん私の人生は一生、「我が辞書に”暇”の文字なし」だろう。

- アーティスト: ザ・ビートルズ
- 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
- 発売日: 2009/09/09
- メディア: CD
- 購入: 26人 クリック: 636回
- この商品を含むブログ (153件) を見る

- 作者: 日経エンタテインメント!
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2009/12/03
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- アーティスト: ジョン・レノン
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2010/10/06
- メディア: CD
- クリック: 36回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2010/10/05
- メディア: ムック
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- アーティスト: ジョン・レノン&ヨーコ・オノ
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2010/10/06
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (5件) を見る