私の3つのYouTubeアカウントの内、nmomoseのアカウントで投稿した動画数が98になった。
この1ヶ月ほどで、50もの動画を投稿してきた。
失業中で時間があったから、できたことだ。
その投稿動画の中で、昨日あたりから再生回数が急激に伸びてきたものがある。
ナニコレ珍百景的な映像だが。
それは、「ドラえもんの狛犬がいる神社」という動画。
◎【珍百景】ドラえもんの狛犬がいる神社 Doraemon in a Shinto Shrine
きっとどこかで紹介されたのだろうと思っていて、ググッてみた。
「ドラえもん 神社」で検索してみると、即見つかった。
こちらのサイトだ。
昨日再生回数が800回ぐらいだったのが、今日にになってみると、1600回を超えていた。
私が投稿した動画では再生回数が多い御柱祭の映像でも、こんな急激には伸びていなかった。
けっこう人気サイトなのだろう。
このサイトによると、9月3日にオープンした『藤子不二雄ミュージアム』が、予約がとれないほどの人気だとか。
そういう時流に乗った人気なのだろうか。
あんまり似ていないけど
ちなみに、上記サイトにもあるように、ドラえもん以外はあんまり似ていない。
アニメチックなところが足りなくて、あんまりかわいくない。
著作権の侵害にならないように、ワザと似ていなくした?
…なんてことはないか。
それでも小さい子供は喜ぶだろう。
それを狙ってのドラえもんファミリーの狛犬(?)なのだろう。
アクセス
この神社への行き方は、次の通り。
東海道本線の吉原駅(沼津から各駅停車で名古屋方面へ3つ目)で下車。
北口を出て線路沿いを西へ100mほど歩くと、岳南鉄道線の吉原駅がある。
ここから電車に乗って2つ目の吉原本町駅で下車する。
駅から吉原本町通りを西へまっすぐ歩き、吉原第一中学校前の交差点を右へ曲がると、鳥居が見える。
吉原本町駅から1.5Kmほどのところにある。
※この情報、「ナニコレ珍百景」に投稿しても無駄です。
すでに私が投稿してますから。
だいぶ前だから、たぶん没でしょう。^^;
DORAEMON THE MOVIE BOX 1980-1988【映画ドラえもん30周年記念・初回限定生産商品】 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2010/09/03
- メディア: DVD
- 購入: 11人 クリック: 221回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
- 出版社/メーカー: マルヨシ
- 発売日: 2008/11/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 8人 クリック: 358回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 出版社/メーカー: サンエス
- 発売日: 2010/02/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 30回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 出版社/メーカー: エポック社
- 発売日: 2010/02/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 19人 クリック: 958回
- この商品を含むブログ (21件) を見る