あらかじめ誤解ないように書いておくと、今朝発生した地震は気象庁の見解では富士山の火山活動とは結びつかないという。
ちょうど良いタイミングなので、木村政昭教授の富士山噴火の予測を紹介する。
だが、、今日の地震が噴火に関係あるという意味ではないので。
今朝、地震の前のiPhoneの「ゆれくるコール」で起こされた。
その前に目が覚めていたかもしれない。
よくあることだ。
震源は山梨県東部の富士五湖付近で、M5.5だった。
下記リンク先に地図画像があるが、かなり広範囲で揺れたようだ。
下記の速報値ではM5.5とあるが、気象庁の正式な発表ではM5.4となっている。
発生時刻 2012年1月28日 7時43分 ごろ
震源地 山梨県東部・富士五湖
緯度 北緯35.5度
経度 東経139.0度
深さ 20km
規模 マグニチュード 5.5
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120128074300.html
山梨県忍野村、富士河口湖町で震度5弱、神奈川県、静岡県でも震度4の揺れを記録した。
ここ小平市は震度3だった。
気象庁は、今後1週間ほどは余震に注意するよう呼びかけている。
また、「計器類に東海地震や富士山の火山活動への結びつきが予想されるような異常は見られない」という見解を出している。
下記に朝日新聞の記事がある。
この地震の前後に、計5回ほど地震があった。
寝床に置いていたiPhone 4Sのアプリ『ゆれくるコール』が何度も不気味な音(?)を発していた。
茨城県沖でもM4.9
午後には茨城県沖でM4.9の地震があった。
東京は揺れなかったようだが。
2012年1月28日 14時21分 ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.8度
経度 東経141.4度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.9
千葉や茨城のプレート境界あたりで頻繁に地震があることは、ある意味「健全な」地震エネルギー解放の結果だろう。
だが、ここ最近はちょっと多すぎるかもしれない。
体感は今朝の地震だった
体感については、昨日の記事で書いたばかりだった。
だが、1/25(水)から続いていた頭痛などの体感は、今朝の山梨の地震の前兆でもあったのかもしれない。
- 千葉県東方沖M5.1地震と今日の体感
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20120127/eq
今日は今のところ体感はなし(17:30現在)。
耳鳴りが普通レベルで来ているぐらいか。
富士山噴火はあるか?
富士山の噴火を予測している人がいる。
これまで大地震を何度も予測していた、木村政昭琉球大学名誉教授だ。
木村教授は、「地震の目」という独自の理論で地震を予測している。
過去に的中した予測などは、下記の記事で紹介している。
木村氏は、昨年の東日本大震災も、ある程度予測していたと考えられる。
だが、発生時期と場所は予測と異なっていた。
詳細は、こちらの記事で紹介している。
氏のホームページに、他の地震予測を含めた予測ポイントの地図がある。
上記の地図を見ると、富士山のところには「2011±4」とある。
2115年までに富士山が噴火するという予測を立てているのだ。
あくまでも予測であって、本当に噴火するかはわからない。
だが、不気味な兆候も現れている。
東日本大震災以降に、富士山の一部が“隆起”し始めたというのだ。
木村名誉教授はこう語る。
「3・11地震と同じ海底震源域で起きた『貞観(じょうがん)大地震(869年、震源は宮城県沖から福島県沖、推定M8.3以上)』では、その3〜5年前にかけて富士山が火を噴いています。その点から考えても、富士山で噴火が再発する危険性は確実に高まっているといえるでしょう。」
3月11日から現在にかけて本州の広域で起きてきた地震のほとんどは、富士山体下の強大なマグマ流動と関わりがあるという。
そして、平成の富士山大噴火でも、3・11地震と拮抗するような巨大規模のエネルギー解放になるだろうと。
こちらに、木村氏の予測を紹介した記事がある。
- 東日本大震災で、富士山の一部が“隆起”し始めた
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/20/7040/
もし富士山が噴火したら
富士山が噴火したらどうなるかというシミュレーションを行ったテレビ番組をYouTubeで見つけた。
あくまでもシミュレーションであり、このとおりになるかどうかはわからないが、参考に貼り付けておく。
動画を見れない人のために、噴火によってどういうことが起きるかをまとめておく。
- 火山灰は、富士山周辺では3m、東京あたりでも数センチ降り積もる。
- 火山灰により、日中でも薄暗くなる。
- 火山灰により、鉄道や飛行機が止まり、首都圏の交通がマヒする。
- 火山灰で高圧線がショートし、大停電が発生。
- 東京の水道もストップ。
- 火山灰により数百万人が体調不良になる。
- 噴火は数週間続き、東京は首都機能を失う。
◎富士山噴火
民放が作る番組だから多少の誇張があるかもしれない。
いつか訪れる時のために、心の準備はしておいた方が良いかもしれない。
※プロジェクトEトップページに、地震予知ブログのアンテナをいくつか追加しました。
- プロジェクトE〜「未科学」的領域による地震予知の試み
http://www.ne.jp/asahi/pasar/tokek/TZ/project-e/
【参考書籍】
木村教授の最新予測。

- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2011/12/22
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2011/08/03
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 論創社
- 発売日: 2012/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
こちらにも地震予知関連の書籍があります。