今日の「天才!志村どうぶつ園」は、「2週連続SP第1弾 祝10周年!3時間スペシャル」ということで、何気にTVを付けていたら、ハイジが登場した。
米国のHeidi Wrightという女性で、アニマル・コミュニケーター、つまり動物と話ができるということで知られる人だ。
ハイジと呼ばれているが、米国での発音は「ハイディ」に近いのではないか。
- 天才!志村どうぶつ園 2週連続SP第1弾 祝10周年!3時間スペシャル
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21829708.html
この手のサイキック、超能力者については、賛否両論あるだろう。
私はあまりTVを見る方ではなく、ハイジも何度か見たことがある程度だった。
それを見た限りでは、「本物っぽいな」というのが感想だった。
似たようなことをして動物とコミュニケイトできると称する女性がテレビに出演するのを見たことがあるが、肝心なことを動物と話している最中に、そっぽを向いてしまっていて、思わずバレてしまうというか、「ほんとに対話してんの?」と思わせるものだった。
だが、わさおの時もそうだったが、ハイジが動物と話す時には、その動物が彼女のことをジッと見つめる。
ハイジが念を送っていると思われる時に、わさおが彼女のことをジッと見つめる。
この見つめ方、真剣そうな表情は、尋常ではないように思う。
このハイジが来日し、まずはチンパンジーのパンくんと対話していたが、食事中だったのと龍矢がうるさく騒いでいたので、ほとんど見れなかった。
大した内容ではなかったと思う。
次に、「ブサカワ犬わさお」のお嫁さん決定!ということで、わさおがスタジオに招かれ、ハイジと対話した。
すると、ハイジが言うことが、飼い主(名前を忘れた)が常に思い当たることがあるという感じで、涙を流すことも何度かあった。
私はテレビのやらせ体質にウンザリしていて、TVというのは、あまり真面目に見るとバカを見ると思っている。
だから、この番組もあまり信じすぎてもいけないとは思うが、あまり酷いヤラセとか、いわゆる「コールドリーディング」は、やっていないのではないかと、現時点では個人的に思う。
35年以上にわたって超常現象の研究を続けていて、超能力者、霊能者、シャーマンのような人々には何人も会ってきた。
ハイジについては、十分な情報を得ているとは言えないが、自分の経験からいっても、現時点では本当に動物と対話する能力がある可能性が高いと考えている。
下記の記事では、2014/04/26に放映された、ハイジが高崎山のニホンザルに会いに行った時のことを書いている。
■動物と話ができるアニマルコミュニケーターのハイジが高崎山のニホンザルと対面(天才!志村どうぶつ園)
ローレン・マッコールの動物たちと話そう―アニマル・コミュニケーション
- 作者: ローレン・マッコール,石倉明日美,川岸正一
- 出版社/メーカー: ハート出版
- 発売日: 2011/06/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
動物の超能力がズバリ!わかる本―ヘビはなぜ足もないのに速く“走れる”のか?! その不思議パワーの謎を解く (青春BEST文庫)
- 作者: 博学こだわり倶楽部
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 1991/07
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 並木伸一郎
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2002/12
- メディア: 新書
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: ヴィンセントガディス,マーガレットガディス,Vincent Gaddis,Margaret Gaddis,藤原英司,辺見栄
- 出版社/メーカー: 白揚社
- 発売日: 1999/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る