今日の午後TOCANAで、私が執筆した記事が掲載された。
スイスの再保険会社スイス・リーがまとめた「自然災害リスクの高い都市ランキング」で、東京と横浜が世界1位となったことを話題にしたもの。
自然災害の可能性として、やはり一番怖いのは地震・津波だろう。
ということで、南海トラフ地震、首都直下地震、伊豆小笠原諸島スーパー巨大地震などを想定して書いてみた。
こちらの記事を読んでください。
世界で最も危険な都市ランキング1位「東京と横浜」 首都直下地震、南海トラフ地震が訪れたらどうなる!?
いろいろと長期的な前兆らしき現象も見られていて、やはりカウントダウンを始めなければならないのか。
東京は世界で最も安全な都市だなんて、いまの首相は大嘘つきだ。
原発の直下に活断層がなければ良いなんていうものじゃない。
さきほどFacebookの友達に聞いたところ、松原照子さんは、近未来研の頃には、大田区や名古屋や大阪が水没すると怖いことを予言していたとか。
相模灘で地震があった時から注意しなければならないと。
いろいろある前兆の一つを。
飛騨の割石温泉で、湯質が変わって湯温が上がっているという。
掲示板の書き込みだから、信ぴょう性のほどは不明だが。
http://bakusai.com/thr_res/acode=6/ctgid=104/bid=456/tid=3248406/tp=1/
今日はちょっと余裕がないので、他の前兆などは後日書くことにしたい。
- 作者: 松原照子
- 出版社/メーカー: 現代書林
- 発売日: 1986/12
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
検証! 首都直下地震 ~巨大地震は避けられない?最新想定と活断層 (知りたい! サイエンス)
- 作者: 編集工房 SUPER NOVA,木村政昭
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/02/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 目黒公郎,遠藤宏之
- 出版社/メーカー: 旬報社
- 発売日: 2013/10/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: FRIDAY編集部
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/05/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る