7/4に発売された拙著『予言・天変地異』(ダイアプレス)だが、Amazonではもう古書が出ていた。
個人でやっている人が自分で読んだものを売ったという形かな。
この本で紹介した人の中で、ミッヒーさん、リシルさん、
華さん、、るるたさんが、ブログで本を紹介してくれました。
ちなみに、編集者の希望で、リシルさんとスズさんは目線入りで写真を掲載している。
リシルさんが「犯罪者みたい」と言っているけれど、二人とも美形だし人相も悪くないので、犯罪者と間違う人はいないでしょう。(^^)
今日は、そのスズさんの話題を。
タイトルの通り、スズさんがまたやったようだ。
夢予知が当たったということ。
7/4に受信したスズさんからの私信メールを、本人の承諾を得て転載する。
スズさんからのメール
調べていて少し気になる事がありました、、。
以前にブログにも書いたのですが、震災前に見た岩手の様な夢なのですが、
私が男性で僧侶
3つの山
山の中腹に手の形の岩
黒い腕
打出の小槌の掛け軸
二人の天女の掛け軸
が出てくる夢なのですが、岩手打出の小槌、岩手天女、で検索すると出てきました、、。
やはり岩手の夢なのかも知れません、、。
気になるのは、大槌町小槌という地名があること、、。
単に前世ならいいのですが、大槌町は、東日本大震災で被害が酷かった様で、、。
岩手内陸地震、または、アウターライズ地震が心配になりました、、。
有り得ない早さで御札を作っています、、。
早く行かないと間に合わないと、、。
【中略】
6日から21日までが気になりますが、特に6日と21日が気になります、、。
都内も少々注意した方がいいのかも知れません、、。
鈴さんは、6日が気になると書いていたが、実際は前日の7/5に、岩手県沖でM5.9、最大震度5弱の大きな地震があった。
大槌町は、岩手県上閉伊郡にあり、5日の震源から近い海の近くにある。
また、岩手県には「羽衣」の名の入る「奥州市江刺区稲瀬鶴羽衣台」という土地もあり、これも震源から遠くないところだった。
下記の地図に位置を書き込んでおいた。
沖合いのオレンジ色の丸が、5日のM5.9の震源だ。
スズさんが気になると言っていた6日に、1日違いだが岩手で地震があっただけに、今度は21日前後も注意が必要かもしれない。
※今まで読者から集まった情報によると、ファミマなどよりもローソンの方が置いていることが多いようだ。

- 出版社/メーカー: ダイアプレス
- 発売日: 2014/07/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る