私が企画提案し、半分以上を執筆したムック『予言・天変地異 その日に備えよ』の話題。
現在、Amazonのランキングでは2,304位。
Amazonが扱う全書籍の中でのランキングなので、これでもけっこう健闘している方かも。
最近のダイアプレスで出ているムックの中では一番上位に行っているようだ。
楽天ブックスの週間ランキングでは、超常現象カテゴリーで第99位。
hontoネットストアでは、災害・事故・防災カテゴリーで第7位。
e-honネットの週間ランキングで、サイエンス・テクノロジーで第6位。
これらが、良いのだか悪いのだかイマイチわからない。
上昇中というより、下降中なのかもしれない。

予言・天変地異―その日に備えよ! (DIA COLLECTION)
- 出版社/メーカー: ダイアプレス
- 発売日: 2014/07/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
この本、買おうかどうか迷っている人がまだいるかもしれない。
そこで、本のページをパラパラやりながら、どういうことが書かれているかを紹介した動画をYouTubeに投稿した。
この本に興味がある方は動画を見てください。
■自著『予言・天変地異』(百瀬直也他著)~南海トラフ地震・富士山噴火・首都直下地震は目前!
2015年あたりからは、いよいよ日本にとって試練の期間が始まるのではないかという気がする。
人間の身体の「全体性の回復」のために、熱が出たり、咳が出たりする。
同様に、地震のような地殻活動は、地球という生命体の「自浄作用」なのだろう。
だが、その起きる時期については、意味がないとは言い切れない。
「無駄な死」が推奨されるはずはない。
いよいよかと、薄々感じている人は、少なくないだろう。
この本は、ひとつの「始まり」だ。
これで終わりではないという意味で。
どうしたら、大災害の死者を減らすことができるか。
そればかりを考えている。