昨日8/22の松原照子さんの世見「地震予知のポイントは」をネタにする。
今度、日本において大きな揺れを感じる時には発光現象が起きます。
地鳴りがしてからの発光は地震がもうすでに始まっています。
(松原照子、ブログ「幸福への近道」、2014年8月22日より)
いきなり、そう来る?
なんだか、予言者みたいだな(そうだけど)
これは、揺れが起きるごく直前に起きるとされていて、阪神淡路大震災の時などにも目撃されている。
あまり「予知」には役立たないかもしれないが、いきなり不意を突かれて揺れるよりは、「来るぞ」という心の余裕ができるだけでも、生死が分かれることがあるかもしれない。
私達は外を歩く時に履物をしているために土面の深部の熱水の上昇も気付きませんし、硫化水素や二酸化硫黄のようなガスが地面から出始めているのに気付きません。
(松原照子、同上)
なんだか急に専門的になってきた。
硫化水素は、いわゆる「硫黄の匂い」とされるもので、地震の前にそのような匂いが漂うと言われている。
匂いに敏感なイヌなどの動物がそれに気づいて異常な行動を示すことも、あるかもしれない。
二酸化硫黄も同様な匂いで、「火山ガス」などとも呼ばれるようだ。
匂いに敏感な人が「なんか外がガス臭いな」と思ったら、本当のガス漏れだったら大変だが、地震前兆だとしても大変だ。
「微小地震の多発そして静かになり次には大きく揺れる」
(松原照子、同上)
これは、最近のフランスの研究にもあったが、群発地震の後は大きな地震に常に注意を向けることが大切だろう。
静になるという意味では、いま現在も日本で有感地震が少なくて不気味だ。
その後、中国の海城地震のことについても書いている。
地味な世見記事だが、硫化水素と二酸化硫黄の匂いが漂うという宏観異常現象について注意を促していて、近い将来にそのような現象を伴う大地震が起きたとしたら大変だ。
※全文は、こちらのキキさんのブログ「あほうどりのひとりごと」にあります。
■世見2014年8月22日地震予知のポイントは

- 作者: 三一書房編集部,大西旦
- 出版社/メーカー: 三一書房
- 発売日: 2013/08/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

東海地震も関東大地震も起きない! ~地震予知はなぜ外れるのか
- 作者: 木村政昭
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2013/02/20
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 早川正士
- 出版社/メーカー: ベストセラーズ
- 発売日: 2011/12/21
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

天山プロジェクト 地震前兆検知器 ナマジー namazy Ver1.25
- 出版社/メーカー: 天山プロジェクト
- メディア:
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

地震は予知できるか (別冊宝島) (別冊宝島 1789 ノンフィクション)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2011/07/12
- メディア: 大型本
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
【今日の食卓】パット・ナンムー。レッドカレーペイストにハーブを加えて豚肉などを煮たもの。業務スーパーのペイストは美味しいが辛いので要注意。Pad nam mu.
【愛弥美】生後5かげつだけど歩けるぞ。どや!Wow, I can walk.
【龍矢】【愛弥美】イオンモールにて。At AEON Mall.