今日2014年9月22日2時33分頃、小笠原諸島西方沖でM5.4の地震があった。
昨日の記事で紹介した、20日の駿河湾でのラブカ捕獲は、この地震の前兆だったのだろうか。
それにしては早過ぎるのと、この程度の規模にしては震源からかなり遠いことが気になるので、何とも言えないが。
今後、もう少し大きな地震があるのかもしれない。
21日には、また生後6ヶ月の娘の愛弥美が機嫌が悪かった。
以下の通りツイートしていた。
【体感】自分の体感は特にないが、また生後6ヶ月の愛弥美が1日中機嫌が悪かった。
@kokanranger 報告
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2014, 9月 21
【ダウジング】2014/09/21 22:30 近々大きな地震があるところは?→佐渡島の西30Km沖あたり。 @kokanranger
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2014, 9月 21
今日の海水温データを見ると、能登半島・佐渡ヶ島近海あたりに、低海水温域が見られる。
この一致は、たまたまだろうか。
今日、仕事の終わり間際に、強めの耳鳴りの体感があった。
【体感】9/22 19:55大田区の職場で右耳に強めの耳圧とともにキーン音の耳鳴り数秒間あり。 @kokanranger
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2014, 9月 22
このツイートを見た人で、同じ頃、同じ大田区で、やはり耳鳴りがしたと言っていた。
たまたまだろうか。
また、千葉沖あたりでも、ちょっとした地震があるかもしれない。
日本海側も含めて、念のため地震に注意しておきたい。
【愛弥美】オレンジジュースを水で半分に割ったのを美味しそうに飲んでいる。Ayami drinking orange juice and water mix.