今日の昼ごろから、伊豆大島近海でM2~M3クラスの群発地震が始まった。
2月23日に、神奈川県の真鶴沖でブリが大漁だった。
これは、今日の群発地震の前兆だったのではないか。
小田原でブリが大漁-真鶴と小田原漁港ににぎわいと笑顔 - 小田原箱根経済新聞
だが、これだけでは終わらないかもしれない。
念のため注意が必要だ。
また、他にも各地で前兆かもしれない現象が見られる。
これは、後日まとめて紹介することに。
私の体感は、3/2から3日続き、抜けた。
下記の通りツイートしていた。
【体感】3/4 頭痛体感3日目。昨夜は夕食後にロキソニン服用でも収まらず、寝る前に風呂に入って収まった。今日は今朝から軽い頭痛が続き、午後に自然と収まった。抜けたということならば、3/7~3/8頃に関東内陸ならばM4前後か。 @kokanranger
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2015, 3月 4
今日は16:23に左耳閉塞からピー音の耳鳴りがあった。
24時間後頃までに発震のパターンだ。
【体感】3/6 16:23左耳閉塞に続いてピー音耳鳴り10秒間ほど。 @kokanranger
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2015, 3月 6
ミッヒーさんは、今日6日に、M5クラス体感をツイートしている。
★ミッヒーのTweetBlog★ : 3月6日 地震体感
他の体感としては、昨日と今日と、午後に異様な眠気があった。
また、先週1歳になった娘の愛弥美が、今日は超機嫌が悪かった。
一度寝た後も、目が覚めて、珍しく夜泣き状態。
空の異状としては、今朝、下記の通り波状雲を見た。
【地震雲】3/6 8時頃、大田区の流通センター駅付近で、北東へ収束する波状雲。1日前後位で発震パターンか。 @kokanranger 報告
3/7~3/8に、茨城県沖ならばM5前後、内陸ならばM4前後ではないか。
大した地震ではないと思うが。
【今日の食卓】パネン・ガイ、鶏肉のレッドカレー炒め。一口食べて、いつもよりココナッツミルクを多めに入れたことがわかった。業務スーパーのペーストはサルちゃん大好き。Panaeng gai. Aroi mak.