昨日書いた花粉症の記事の続きを。
今日はずっと雨だったこともあって、サルちゃんの花粉症の症状は軽かったようだ。
晴れた日の方が咳がひどくなると、本人もわかっている様子。
そういえば、昨日あたりから私も喉が痛くて、風邪かなと思ったのだけど、どうも違うかもしれない。
では、花粉症???
いままで58年間生きてきて、まったく発症しなかったのに?
日本人として嬉しい…わけはない。^^;
サルちゃんに言ったら、「私のがうつったんじゃないの?」と言っていた。
もちろん感染するものではなく、冗談だ。
いままで発症したことがないと思っていたが、実は気づかないうちに症状が出ていたということが、あったのかもしれない。
今日は昼におにぎりを食べていて、ちょっと発作的に咳が出て苦しかった。
風邪なのかもしれないが、ちょっと様子を見ることにしたい。
昨日の記事で、コメントで色々情報を頂いた。
それらを紹介するとともに、私も調べて、これは効くかもしれないというのを紹介したい。
コメントで教えてもらった情報は以下の通り。
- 蕁麻疹は出だしたら癖になる事があるので、保険がきく漢方を処方する医者に見てもらった方が良い。
- 匂いのないごま油を、朝晩鼻に2・3滴たらし、かつうがいすると、劇的に効く。
- ひまし油も効くらしい。鼻の内側に塗る。
- 花粉症からくる咳は飲み薬は効かないので、吸入薬を処方してもらうと、2週間~1か月の使用で治る。
飲み薬はダメ?
飲み薬は効かなそうだというのは、サルちゃんが耳鼻咽喉科と皮膚科で処方された薬でも言えているかもしれない。
とにかく薬を飲んでも、夜中になると苦しそうに咳をしている。
目も真っ赤に充血していて、見ていて本当に可愛そうだ。
目の防御は?
目が充血といえば、道行く人々は今の時期、マスクをしている人が多いが、マスクをして目は防御しないのは片手落ちなのでは?
…と、素朴な疑問として思うのだ。
それで、Amazonで探してみると、やっぱり色々出ていた。
花粉症用メガネのたぐいが。
【Amazon.co.jp限定】 花粉 防止 PC メガネ ブルーライト と 花粉 を カット する おしゃれ なパソコン めがね (べっこう)
- 出版社/メーカー: mtmdPC
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
花粉症対策めがね 紫外線防止サングラス (花粉防止ゴーグル 保護メガネ) アイケアグラス エリカオプチカル おしゃれ UVカット率99%以上 (グレー)
- 出版社/メーカー: エリカオプチカル
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ただ、この程度だと花粉が目に入るのを完全に遮断してくれるわけではない。
まったく使わないよりは良いという程度なのだろうか。
花粉症メガネ 目マスク (Mサイズ) 花粉・紫外線からの目の保護、防塵・花粉症対策。メガネに付けるだけ花粉防止インナーゴーグル
- 出版社/メーカー: 株式会社プラネット・ビジョン60
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
上記のようなものは、使っているメガネに装着するもののようだが、つけたり外したりが面倒くさそうだ。
ハッカ油が効く!
愛妻の苦痛をなんとか取り除いてあげる方法はないもんかと、ネット上を探していて、ハッカ油が良いという情報を見つけた。
ハッカ油を1滴マスクにたらすと、劇的に目や鼻が楽になるとか。
ハンカチなどにスプレーして鼻呼吸すると良いとか。
じつは、ハッカ油ならば、虫除け対策として買っておいたものがある。
これをスプレーするとダニを撃退できるとか。
私がAmazonで買ったのは、これ↓
- 出版社/メーカー: 健栄製薬
- 発売日: 2007/03/29
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 39人 クリック: 165回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
- 出版社/メーカー: 北見ハッカ通商
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
それで、サルちゃんにハンカチの上に1滴たらしたものを渡してみた。
すると、すごく気持ちいいと、気に入った様子。
その後、龍矢と一緒に寝たが、咳があまり出なくなったと嬉しそうだった。
これを水で4~5倍に薄めたものを使っても良いとのことで、100円ショップで携帯用スプレー瓶を買ってきた。
コメントでお薦めしてもらった、ひまし油も高くないものなので、マツキヨで買おうと思ったが置いてないと言われた。
こんどAmazonで買ってみることにしよう。
ただし、ミント(ハッカ)はカフェインと似た覚醒作用があるので、不眠になりがちな過敏な人は、夜間はそこそこにした方が良いだろう。
私はタイの嗅ぎ薬「ヤードム」で不眠に悩まされたことがあった。
ハッカ油は、前述のようにダニ・ゴキブリ・蚊などを撃退する効果もあるというので、夏場になったらやってみることにしたい。
ゴキブリ、ダニ、蚊、O-157も撃退!!ミント(ハッカ油)でエコ生活 - NAVER まとめ
- 出版社/メーカー: 生活の木
- 発売日: 2011/12/15
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
※そろそろこれの出番かな。
- 出版社/メーカー: アース製薬
- 発売日: 2005/05/11
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 36人 クリック: 196回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
【今日の食卓】豚丼。吉野家のよりおいしいかも。(^-^) この子はとにかく味付けがうまくて、何でも美味しく感じる。自作胡麻ドレッシングも泣きそうに美味。Pork & rice bowl, salad with home-made sesame dressing. Aroi.
【今日の食卓】デザートはカオニャオ・マムアン(餅米のココナッツミルク煮マンゴー添え)。タイのナムドックマイ品種で、よく熟れて美味。Kao nyao mamuang.
【愛弥美】「おいしい」を、どこでどう間違えたんだか…。Oushii.