2016年、私は還暦を迎える。
つまり歳男でもある。
そしてそして、諏訪大社の6年に一度の御柱祭の年でもある。
父方が先祖代々、諏訪に住んできたので、諏訪大社の氏子でもある。
ちなみに、私と父方の祖父を同じくする(つまり従兄弟の)歌手の美○憲○も同様だ。
実は私、「御柱男」なんです。
1956年5月5日、産声をあげたその日の朝、御柱祭・上社里曳祭のクライマックスである「建て御柱」が行われていたと思われます。
出産予定日を2週間も遅れて生まれた理由は?
「御柱祭の朝に生まれるんだ」
向こうの世界で、そう決めていたのかな?^^;
御柱祭は12年に2回、申年と寅年の年に行われるから、私が年男になる年には常に御柱祭が行われる。
私は某琉球シャーマンに、300年くらい前に諏訪大社の神官だった方が守護神としてついていると言われたりする。
そんな人間が、生まれてから40年以上諏訪大社にお参りしたことがなかったのだから、それまでの人生が開けなったもの無理はない。^^;
6年に一度の御柱祭は、いよいよ来年春だ。
…というようなことは、今年の8月に既に書いていたんだな。
忘れっぽい私。
諏訪大社は、大きく上社と下社があり、上社には前宮と本宮、下社には春宮と秋宮という4つの宮がある。
御柱祭は、山から御柱を出してくる前半の山出し祭と、里を曳いてくる後半の里曳き祭りに別れ、上社と下社があるので計4回に分けて行われる、
私のメインのYouTubeチャンネル(nmomose)では、これまで御柱祭で撮った動画の再生リストがあります。↓
Onbashira Festivals in Suwa - 御柱祭 - YouTube
家族を連れて行って、まだ未経験のサルちゃんと子供たちに、御柱祭を見せてあげたいな。
泊まりがけで、下諏訪の温泉宿に泊まって。
今日記事を書いた理由は…。
そう、御柱祭の情報が集まる場が必要だということ。
Facebookで検索したら、諏訪大社も御柱祭も、グループがない。
来年の御柱祭に向けて、そのような情報収集の場が必須ではないか。
私が自分でグループを作るのは簡単だけど、年中超多忙な人間なので、自分の首を絞めるようなものだ。
誰か、作ってくれないかな?
PR活動など、応援しますが。
やっぱり地元の氏子の方が管理者になった方が良いと思うんですね。
以前はmixiの諏訪大社コミュで情報交換していたけれど、もうそういう時代じゃないしな。
掲示板を作る手もあるけれど、荒らし対策でエネルギーを消耗したくないな。
一度行ったことがある方はご存知でしょうが、十分な情報を得ずに、「ちょっと行ってみるか」と気軽に行くようなお祭りじゃないんですね。
まず、「人を見る」だけで帰ってきてしまう羽目になる。
木落しや建て御柱の桟敷席はいつどこで販売されるのか?
そういう情報も、非常に重要です。
というわけで、提案してみました。
下記のYouTube動画は、私が撮影した下社・上社の木落しのダイジェスト版です。
行事日程もすでに告示されています。
御柱祭2004-2010木落しダイジェスト版 Onbashira Fest 2004-2010 ...
御柱祭の公式サイト↓
信州諏訪 御柱祭 平成二十八甲年「諏訪大社式年造営御柱大祭」
- 作者: 上田正昭
- 出版社/メーカー: 郷土出版社
- 発売日: 1998/04
- メディア: 大型本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 信濃毎日新聞社広告局
- 出版社/メーカー: 信濃毎日新聞社
- 発売日: 2010/01
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 上田正昭,五来重,宮坂宥勝,大林太良,宮坂光昭
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1987/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 宮坂清通
- 出版社/メーカー: )甲陽書房
- 発売日: 1956
- メディア: ?
- この商品を含むブログを見る
【愛弥美】あやみまるでちゅ。指は1歳の意味だけど、立て膝ついてるのは親も意味不明。^^; "I'm 1 year old" (but 1 + 1 = 2 ) :D #五郎丸 #ルーティン #Goromaru
愛弥美ちゃんのFacebookファンページ。
写真が自動投稿されます。
パパがITエンジニアでよかったね。(^^)www.facebook.com