今日は1日中家にこもって、沙龍家の改修をやっていた。
主に、御柱祭の情報を提供するためのページを作っていた。
サルちゃんが子どもを連れて国分寺に遊びに行ったので、作業をするには好都合だった。
沙龍家では、『御柱祭情報』という固定ページを作成した。
これから御柱祭に参加するために有用なコンテンツを増やしていくつもりだが、とりあえずネット上の最新情報やTwitterツイートなどを自動表示する仕組みを作った。
下記の写真、動画になっているので、クリックしてみてください。
御柱祭まであと2ヶ月ちょっと。天下の奇祭を成功させよう。#御柱祭 #Ombashira #Festival #Instagram
また私が過去の御柱祭で撮影したYouTube動画の再生リストも紹介している。
下記のページにあるので、見てください。
『御柱祭情報』Facebookページ
今日、Facebookで「御柱祭」で検索してみたら、あんまり情報が少ないので、がっかり。
そこで、重い腰を上げた。
『御柱祭情報』というFacebookページを自分で作った。
例によって、ネット上から最新情報を収集して自動投稿する仕組みを作った。
御柱祭に行かれる方で、Facebookのアカウントをもっている方は、「いいね」してみてください。
私は1956年5月5日の御柱祭の最中に生まれた「御柱男」であるけれど、また御柱オタクでもあります。
これからもどんどん色んな情報を提供して行きたいと思います。

- 作者: 信濃毎日新聞社
- 出版社/メーカー: 信濃毎日新聞社
- 発売日: 2015/12/29
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 信濃毎日新聞社広告局
- 出版社/メーカー: 信濃毎日新聞社
- 発売日: 2010/01
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 上田正昭,五来重,宮坂宥勝,大林太良,宮坂光昭
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1987/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
タイフェスの日程が決まりましたよ。
サルちゃんのブログで書いています。
saruchan.hatenablog.com