今日TOCANAで、私が執筆した記事が掲載された。
かな~り前に書いた原稿で、バックレられたと思ったが、やっと出してくれた。^^;
3/22にはベルギーでも連続テロがあり、タイムリーだということか。
『最高予言者ババ・ヴァンガの「イスラム国」予言が完全的中! 2016年の「大ムスリム戦争」勃発と「ヨーロッパ壊滅」は確定か?』と題した記事。
グノシーの記事を見たら、Facebookで「いいね」が3.3万もついていた。
いいねぇー。
本家のTOCANAの方では、まだ81件。^^;
…と思って私の他の記事を見たら、どれも「3.3万」
なにこれ?
これって、グノシー全体で「いいね」された回数なんだ。^^;;;
どうも多すぎると思った。
最初から疑問を持てって?
グノシーに配信されるTOCANAの記事って、内容によってカテゴリーが変わるから、探しにくいんだよね。
まあ「百瀬直也」で検索すれば全部出てくるんだけど。↓
いつもiPhoneのSmartNewsを見ているんだけど、こちらは私の記事がほとんど出てこないから、グノシーに変えようかな。
でも内容が軽いニュースが多くて、それが不満なんですよね。
軽いからこそ、TOCANAの記事がたくさん出てくるというのはあるんだけど。
冒頭から愚痴や蛇足になって、すみません。
ところで、ババ・ヴァンガの祖国であるブルガリアって、どのへんにあるんでしたっけ?
…と思ってググッてみると、ギリシャやトルコの隣国なんだ。
ブルガリアで思い出すのは、明治ブルガリアヨーグルトとブルガリアンヴォイス。
ヴォイス?なにそれって?
昔はやったんですよ。
民族音楽で、ポリフォニーの超分厚いコーラス。
知らない人は、ちょっとこのYouTube動画を聴いてみてください。
冒頭でおじいさんが解説していますが、25秒ほど飛ばすと歌が始まります。
なんだこの神秘的な響きは?と思ってしまいます。
ドローン効果もあるんだろうけど、それだけではないでしょう。
洗練された現代音楽みたいですね。
本当に民族音楽なのかって。
ここから本題です。
「ババ・ヴァンガって誰?」という人も、まず下記のTOCANAの記事を読んでみてください。
この女性予言者(故人)について、冒頭で紹介しています。
ババ・ヴァンガ氏の予言をまとめると、以下のようになる。
- 2010年:シリアで政治的騒乱が起こる。
- 2016年:イスラム教徒の過激派がヨーロッパ全土に侵入し本格的な戦争へ発展。
- その後:ヨーロッパはほぼ無人の荒れ地となり、存在しなくなる。
- イスラム過激派との戦争は2043年に終わり、イスラム教徒がローマを攻め落とす。
実際はどうだったかというと、2010年ではなかったが、シリアで2011年1月26日より「シリア騒乱」が始まり、現在も反政府運動・シリア政府軍と反体制派による武力衝突が続いている。
2016年にムスリムたちがヨーロッパ全土に侵入というのも、実際は2015年からだったが、パリでテロが起きて、2016年に入ってからは3/22のベルギーの連続テロも起きた。
このように、ヴァンガ氏の予言通りに進んでいるとも解釈できる。
では、本当にヨーロッパが荒廃する大戦争になるのだろうか。
第3次世界大戦といえば、米国のジョセフ・ティテル氏の2015年の予言がある。
2015年1月に発表された2015年の予言のうちの76番は、「新たな戦争。第三次世界大戦。従来のような武器ではなく新しい形態のサイバー戦争で、5年間続く」というものがある。
時期的にも、ヴァンガ女史の予言と重なるではないか。
化学兵器や生物兵器が使用されても「サイバー戦争」とは言えないかもしれないが、そのような手段もミックスされた戦争になる可能性も考えられるだろうか。
ヨーロッパが壊滅状態になれば、世界全体の政治や経済に大きなダメージがもたらされ、日本も人ごとでは済まなくなるだろう。
また、ティテル氏が予言するように、日本もテロや戦争に巻き込まれる恐れも、十分に警戒しておかなければならないだろう。
下記のYouTube動画で、生前のVanga女史が語る場面が見られます。
ブルガリア語(?)だけど、非常に貴重な映像でしょう。

予言・天変地異―その日に備えよ! (DIA COLLECTION)
- 出版社/メーカー: ダイアプレス
- 発売日: 2014/07/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: 民族音楽,フィリップ・クーテフ・ブルガリア国立合唱団,ステファン・ドラゴスティノフ
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2000/07/05
- メディア: CD
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

ヒラリーと自由の女神像の予言_第45代米大統領は最終戦争へのトリガーを担う運命だった
- 作者: ベリー西村
- 出版社/メーカー: 東京ブックス
- 発売日: 2015/03/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る