今日4月29日6時33分(日本時間同4時33分)南太平洋の島国バヌアツ沖でM7.0の地震があった。
米ハワイの太平洋津波警報センターによると、津波の恐れはないという。
震源はバヌアツの首都ポートビラの北北西約208Kmで、震源の深さは約27Km。
M7.3の報道もある。
下記のGoogle Earthの震源マップを見ると、ほぼ同時に2カ所で地震があったようだ。
オレンジの丸印がそれだ。
他にも、その北の方でものすごく群発している。
バヌアツ諸島付近で大きな地震があると、10日以内くらいに日本でも地震がある可能性が高いという。
Boppoさんが発見した、いわゆる「バヌアツの法則」だ。
3年前のこちらの記事で紹介している。
「バヌアツ」に限らず、南太平洋の太平洋プレート境界付近で大きな地震があると、その後に日本付近でも大きな地震が起きることが多いように思う。
バヌアツの他には、ニューカレドニアやソロモン諸島などだ。
以下に、過去の南太平洋の大地震の後で日本の大地震が続いた例を示す。
短時間で拾ったものなので、まだ他にも色々な例があると思うが。
ソースはWikipediaだ。
【日本】1826年1月(文政8年12月) 小笠原諸島近海で地震 父島二見湾で津波の高さ推定6m。
【太平洋】1826年(月日不明) ニュージーランドで地震 - Mw 8.0。
【太平洋】1855年1月23日 ニュージーランド、ワイララパ地震 - M 8.0。
【日本】1855年3月18日(安政2年2月1日) 飛騨地震 - M 6 3⁄4±1⁄4又はM 6.9[92]。
【日本】1855年11月11日(安政2年10月2日) 安政江戸地震 - M 7.0〜7.1。
【太平洋】1901年8月9日 ニューカレドニアで地震 - Mw 8.3。
【日本】1901年(明治34年)8月9日〜10日 青森県東方沖で地震 - 8月9日にM 7.2、8月10日にM 7.4。
【太平洋】2013年2月6日 ソロモン諸島で地震 - Mw 8.0。
【日本】2013年4月13日 淡路島付近で地震 - Mj 6.3、深さ15km。淡路市で最大震度 6弱。
【太平洋】2011年2月22日 カンタベリー地震 - ニュージーランド南島のカンタベリー地方で Mw 6.1の内陸地震。
【日本】2011年3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) - Mw9.0。
【太平洋】2009年10月9日 バヌアツ諸島で地震 - M7.8。
【日本】2009年10月30日 奄美大島北東沖でM6.8、最大震度4。
1901年のように、ニューカレドニアと青森県東方沖で同日に揺れたケースもある。
M8超の巨大地震の場合、数日単位というよりも数ヶ月単位で注意が必要かもしれません。
特に日本の太平洋プレート境界付近、東日本の太平洋沖あたりで地震に注意してください。
今日はこれから松原照子さんの講演会+打ち上げに行ってくるので、手短に終わります。
帰宅後にこの記事へ追記または別記事を書くかもしれませんが、酔っ払っていたら書けないかも。
巨大地震による複合災害―発生メカニズム・被害・都市や地域の復興
- 作者: 八木勇治,大澤義明
- 出版社/メーカー: 筑波大学出版会
- 発売日: 2015/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
歴史から探る21世紀の巨大地震 揺さぶられる日本列島 (朝日新書)
- 作者: 寒川旭
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2013/03/13
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 出版社/メーカー: HIH
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
選べる防災セット 【緊急非難】ガードライフDX【男女各1名様分】+増量プラス+資生堂【水のいらないシャンプー】付き
- 出版社/メーカー: zackau
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る