今日6/23にSPUTNIK(スプートニク)が伝えたところによると、米国の専門家らが、10日以内に米国領でM9.3規模の巨大地震が発生する可能性があると警告した。
地質学者のデータによると、最近カリフォルニア州で、M3.6程度の揺れが10回起きていた。
また、約200回もの小規模地震が、メキシコとの国境地帯で観測されている。
学者らの予想では、地震は北米大陸の西部沿岸で起きるといい、津波がポートランド、シアトル、バンクーバーを襲うと予測。
EXPRESSの記事
このメディアは煽り系的なところがあって、ほんトカナ?と思ったけれど、元ネタはEXPRESSのようだ。
ここも飛ばし記事や信頼性の薄い内容が多いとされていて、どうなのだろうか。
こちらがEXPRESSの記事。
6/10には、カリフォルニア州サンディエゴのBorrego Springs付近でM5.3の地震があった。
これらの地震はSan Jacinto断層で起きている。
USGSの科学者たちによると、サンアンドレアス断層では最大M8.3規模の大地震が起きる可能性があるという。
別の計算では、M9.3の地震を引き起こすエネルギーがあり、東日本大震災を上回る規模の津波が起きる可能性もある。
Google Earthの震源マップを見てみると
Google Earthに組み込んだUSGS提供の世界の地震マップを見てみる。
すると、カリフォルニア州では、たしかに小規模地震が異常に多く起きている。
過去1週間以内に起きた地震の震源分布になる。
これはちょっと尋常ではないな。
ただ、このマップでネバダと書かれたところから南のメキシコとの国境までは、日本でいうと東京から函館くらいの距離がある。
そのへんのスケール感が日本と異なるのだ。
同じ縮尺で、その東京から函館までを見ると、M2.5以上の地震は過去1週間で2つしか起きていない。
やっぱり、異常なほどに小地震が頻発しているといえるだろう。
カリフォルニア州の最後の原発が閉鎖へ
次に、同じカリフォルニア州の原発の話を。
6月21日に、米カリフォルニア州の電力大手PG&Eが、運営するディアブロキャニオン原発の2基の原子炉の稼働を2025年までに停止し、閉鎖すると発表した。
これで、同州から原発がなくなることになる。
この背景としては、同国で天然ガスの価格が下がったことにより、原発による発電は採算が悪化していることが理由としてある。
カリフォルニア州では、過去に何度も大地震が発生している。
下記に代表的な大地震の例を示す。
- 1812年12月8日:カリフォルニア州南部、サンワンキャピストラーノで地震。M7.5。
- 1857年1月10日:カリフォルニア州南部、フォートテフォンで地震。M8.3。
- 1989年10月17日:カリフォルニア州ロマ・プリータ地震。M7.1。
- 1992年6月28日:カリフォルニア州、ランダース地震(英語版) - Mw7.3。
- 2004年9月28日:パークフィールド地震。Mw6.0。
USGS(米地質調査所)などの研究チームは、2015年3月10日、今後30年以内にカリフォルニア州を大地震が襲うリスクが、非常に高まっているという報告書を発表した。
同州の地震活動は過去100年間ほど平穏な状態を保っているが、いつかはまた大地震が来るだろうといわれている。
USGSでは昨年、カリフォルニアで今後30年以内にマグニチュード8以上の地震が起きる確率を、約4.7%から約7.0%に引き上げた。
前述のM9.3規模うんぬんはどの程度の信頼性があるか不明だが、これだけ地震が多発している以上、注意するに越したことはないだろう。
カリフォルニア州などにお住まいの方、当分は地震に気をつけてください。
- 作者: ロバート・S.イーツ,Robert S. Yeats,太田陽子,吾妻崇
- 出版社/メーカー: 古今書院
- 発売日: 2009/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
世界の果てが砕け散る―サンフランシスコ大地震と地質学の大発展
- 作者: サイモンウィンチェスター,Simon Winchester,柴田裕之
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2006/12
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 出版社/メーカー: 三ツ星通商
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
DABADA(ダバダ) テント ワンタッチテント サンシェード 簡単10秒設営! [2~3人用] (グリーン)
- 出版社/メーカー: DABADA(ダバダ)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
カリフォルニア州といっても、その面積は日本全土の面積とほぼ等しい。
なので、大きな活断層地震が起きたからといって、必ずしも原発に被害が及ぶわけではないかもしれない。
そういう意味では、この狭い日本で活断層が数千あり、かつ巨大な海溝型地震も頻発する日本にこれだけ多くの原発があるのが異常といえるだろう。
【今日の食卓】帰りの電車でふと思い立って、Strong Zero沖縄シークワーサーに、オハヨーのアイススムージーバー、マンゴー&オレンジを突っ込んでみた。撮影後にバーをかき混ぜたら泡立ってビール状態。組み合わせは違和感なく当たりか。居酒屋のメニューにもあるそうだが色々組み合わせると楽しいだろう。#酎ハイ #StrongZero #アイスクリーム酎ハイ