このところ、日本海側で地震前兆かもしれない現象がいろいろとある。
どうもそれらが収束しそうな気配も無くはないということで、まとめてみることにしたい。
松江市沖でクロダイやハゼ
それから、10/8には同じ松江市の東出雲町下意東の中海(なかうみ)で、息絶えたクロダイやハゼなど約2万匹の魚が回収された。
ただし上記は魚が大量に息絶えていたケースで、地震前兆とは関係ない可能性もある。
島根県東部の地震
昨日2016年10月14日3時56分頃、島根県東部を震源とするM3.0の地震があった。
震源は、松江市から中海を隔てた対岸の米子市あたりか。
前述のような、イルカの出現や魚が大量に生き果てていたのと関係あるのだろうか。
地震予言
ダウンローラー千尋氏は、熊本地震から3か月以内に再び日本で大きい地震が起こる。少なくとも9月までにはおこる可能性があると予言していた。
ただし、9月は既に過ぎている。
また、やまた氏から百瀬に6月に届いた私信メールによると、1年以内に北信越で震度5以上の地震が起こる可能性が高いと連絡が入った。
ジョセフ・ティテル氏の新潟の予言
予言といえば、ジョセフ・ティテル氏の今年2016年初頭の予言では、日本で今年か来年あたりに2つの大きな地震があるが、一つは「新潟」で起きると言っていた。
こうしてみると、やはり「日本海側」が気になってくるのだ。
たまたま地震とは関係ないことが重なっただけだという可能性もあるが、念のためまとめてみた。
たとえこれらが中期的な前兆だとしても、それとは別に「満月トリガー」期間中なので、各地で地震に注意してください。
※今日は台風の進路と地震の関係について、かなり力を入れた記事を書きました。↓
- 作者: ジョセフ・ティテル,永井涼一
- 出版社/メーカー: 明窓出版
- 発売日: 2016/02/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
平成28年熊本地震 特別報道写真集 -発生から2週間の記録-
- 作者: 熊本日日新聞社,熊本日日新聞=
- 出版社/メーカー: 熊本日日新聞社
- 発売日: 2016/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
クイックキャンプ ワンタッチテント 3人用 210×190cm 撥水・UVカット加工 フライシート付き サンシェードテント グリーン QC-OT210
- 出版社/メーカー: eSPORTSオリジナル
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
うちの3人の子たちwが寝静まった部屋の中。見渡すと、そこら中に家族の写真が。子供思い、家族思い。タイ人のこんなところが好きだ。