今日は表題の通り、ドナルド・トランプ氏が時期米国大統領になると予言していた人々(と動物)を紹介することにしたい。
この件については、大チョンボ。
すっかりさっぱり、忘れ去ってしまっていた。
11/29の記事のコメントで指摘されてしまった。
松原照子氏が、米大統領線でトランプ勝利を予言していたことは、12/1のTOCANAと探求三昧の記事で書いた。
だが、それだけではなかったのだ。
ケイン氏の予言
「勝手に無題」のケイン氏(nekokein)も、またその一人だったのだ。
11/29の記事のコメントでも、2回に分けて詳しく教えてくれていた人がいた。
それをすっかり忘れて、トカナの記事のネタ出しと執筆をしてしまっていた。
2月10日にケイン氏は、「アメリカ大統領候補」という記事を書いている。
ちょっと長くなるが、引用する。
ヒラリー、クリントン候補はアメリカ大統領にはなれないのか?
報道では劣勢と伝えられるが、まだ予備選挙の途中なので全く判らない。
しかし、3期続けて民主党から大統領が出る事にも疑問がある。
二大政党だから極端に一方に偏る事無いだろうから、今度は共和党か。13年に就任した駐日大使が日本に良い流れをもたらし、
日本が世界から向けられていた各諸問題に対する疑惑、誤解が次第に緩和され、
日本が良い流れに導かれ、世界から再評価されると。
そして、彼女がいずれ女性初のアメリカ大統領になるだろうと。
二年以上前に、御内裏さまを自分が認識する前に聞かされた話だが、
その時に、ヒラリーは大統領になれないと言う事なのか?と思った。
つまり2年以上前に、「お内裏様」からケイン氏はそう聞かされていたというのだ。
ということは、クリントン氏は米国発の「女性大統領」にはなれないということだった。
また5/23には「まだ間に合うかも」と題した記事も書いている。
引用はしないが、参考までに。
インドの魚占い
米大統領選挙やオリンピックなどのビッグイベントになると、ある国々では、動物に「予言」や「占い」をさせて話題作り(?)をしようという動きが出て来る。
インド南部のチェンナイでは「魚」だった。
11月8日、インドのチェンナイで、水槽の魚で米大統領選の勝者を占うイベントが開かれた。
水槽には民主党クリントン候補と共和党トランプ候補の写真をそれぞれ付けた二つのうきが浮かべられた。
魚は、トランプ氏のうきを口でつついて“勝者”を選択した。
この魚は今までも、サッカー・ワールドカップの勝者を的中させたことがあるというからすごい。
中国のサル
中国では、お猿さんだった。
11月5日、中国湖南省の長沙で行われたイベントで、占いをすることで知られるサルが、次の米国の大統領はドナルト・トランプ氏と予言した。
黄色いシャツを着た5歳のサル「ゲダ」は、米大統領候補のクリントン氏とトランプ氏の写真を切り抜かれたパネルの間に立った。
そして、「当選」と書かれた札を手にすると、トランプ氏のパネルに寄って、その顔にキスした。
このサルは、過去にもサッカーUEFA欧州選手権でも、バナナをポルトガルの国旗に置き、見事に優勝チームを予言したという。
持ってますねー。
このサルちゃん、中国では「予言王」と呼ばれているそうな。
まとめ
このように、松原照子氏を含めて、世界で2人と2匹が、ドナルド・トランプ候補の勝利を予言し的中したということになる。
動物というのは、「我」がないだけに、色々当てられるんでしょうね。
もっとも、そういう動物だけではないにしても。
動物には「先入観」などはないけれど、人間はそうとは限らない。
クリントン優勢とマスコミの大半が書く中で、トランプ勝利を予言するのは容易ではないだろう。
ケイン氏の場合、単に「お内裏様」という見えない世界の存在に言われたことを鵜呑みにするのではなく、自分なりに分析して、ああやっぱりこれはそうなんだと判断しているように思える。
ケイン氏のブログは、真面目に毎日読まないとダメですね。
年中無休の身ではあるけれど、できる限りそうすることにします。
![あの世から神様を引き寄せるパワースポット あの世から神様を引き寄せるパワースポット](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rhCbUY3xL._SL160_.jpg)
- 作者: 松原照子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2016/11/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
![予言・天変地異―その日に備えよ! (DIA COLLECTION) 予言・天変地異―その日に備えよ! (DIA COLLECTION)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61-BBViNX%2BL._SL160_.jpg)
予言・天変地異―その日に備えよ! (DIA COLLECTION)
- 出版社/メーカー: ダイアプレス
- 発売日: 2014/07/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
![SOMAN 15000mAh 超大容量モバイルバッテリー、ソーラーパネル 頑丈で耐衝撃 2USB出力ポート 二つの充電方法 緊急防災用 旅行・ハイキングや地震・災害時が必要なもの(オレンジ) SOMAN 15000mAh 超大容量モバイルバッテリー、ソーラーパネル 頑丈で耐衝撃 2USB出力ポート 二つの充電方法 緊急防災用 旅行・ハイキングや地震・災害時が必要なもの(オレンジ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41sDExf3SfL._SL160_.jpg)
SOMAN 15000mAh 超大容量モバイルバッテリー、ソーラーパネル 頑丈で耐衝撃 2USB出力ポート 二つの充電方法 緊急防災用 旅行・ハイキングや地震・災害時が必要なもの(オレンジ)
- 出版社/メーカー: SOMAN
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
※地震前兆関連は、今日は「防災三昧」の方で書いています。
www.bosai3.com
【愛弥美】昨日どうも元気がないと思ったら熱を出した。龍矢は先週からの熱は引いたが咳が止まらず。インフルも流行っているから気をつけないと。Ayami had fever last night.