カナダの自閉症のアマチュア気象予報家フランキー・マクドナルド(Frankie MacDonald)氏については、以前に何度か紹介した。
昨年2016/11/14のニュージーランドM7.8の地震を予測して、一躍世界で有名になった。
そのマクドナルド氏のYouTubeを久々にチェックすると、なんと日本の地震予測があった。
1月26日に投稿された動画だ。
また、その前後に短期間に、チリとインドネシアでも大きな地震が起きると予言している。
それらを紹介する。
地震予知も行う自閉症の気象予報家
マクドナルド氏というと、いつも英語で早口で切羽詰まった口調でまくし立てる。
それを聞いていると、「うゎー本当に起きそうな感じがしてくる」と思ってしまう。
だが、地震予知が常に的中するとは限らない。
どういう人か知らない方は、まず下記の記事を読んでください。
tankyu.hatenablog.com
「日本でM7.0以上の地震が起きる」
まず、1/24の日本に関する地震予言から。
以下に、要訳というか概訳を書いておく。
【要訳】
今年のいつかに、日本で大きな地震が起きる。それはM7.0以上の規模になる。道路に亀裂が入る。日本の人々は地震が起きる前に防災用品をチェックしたり、屋内で地震が起きたらテーブルの下に隠れるなど心がけてください。地震はWaves(津波?)のトリガーになるかもしれず、特に東京と地方の小さい町で起こるかもしれない。地震が6.0以上になった場合でも、防災に心がけてください。安全で無事にいてください。
解釈が微妙だが、M7超の地震が東京周辺または地方の小さな町で起きるとも読める。
そして「Waves」というのが津波のことならば、津波を伴う地震ということになる。
マクドナルド氏の予測はだいたい常にそうだが、いつ起きるという明確な時期は示していない。
だが、過去の的中したと思われる例を見ると、動画投稿から数日後、数週間後、あるいは数ヶ月後にも起こり得るかもしれない。
もしかしたら、既に起きた地震のことを言っている?
そうだとすれば、
もっとも、両者とも「この程度?」というようなM5クラスなので、M7超あるいはM6超からは規模が遠い。
「チリでM7.0以上の地震が起きる」
次は、チリの地震の予測。
上記の日本の予測の1日前の1/23に投稿されたもの。
M7.0以上の地震が今年のいつかに起きるという。
あるいはM6.0以上になるというのか、またはそのくらいの規模の別の地震?
そのへんは正確な意味がわからない。
場所は特にサンチアゴ周辺と言っている。
「インドネシアでM7.0以上の地震が起きる」
次はインドネシア。
1/28に投稿されている。
これも2017年のいつかにM7.0以上の地震になると。
あるいはM6.0以上と、同様の書き方をしている。
数十の小さな町で揺れるが、特にジャカルタと指定している。
まとめ
以上の3つの地震予測を紹介した。
マクドナルド氏の予測はほとんどは気象関係のもので、地震予測系は全体の中でごくわずかだ。
現時点では、チリ地震の投稿が2万回を超える再生回数となっているが、日本とインドネシアは4000~5000回程度。
チリの人々の方が地震に対する警戒心が強いのか、または巨大地震が起これば南米・北米にも影響するということで、周辺国の人々も見るからだろうか。
今年中と長期間の予測だが、忘れずに覚えておくことにしたい。
マクドナルドへ行く度に思い出すかな?(あんまり行かないけど)
※自著。まだ内容の多くは参照の価値ありかも。

予言・天変地異―その日に備えよ! (DIA COLLECTION)
- 出版社/メーカー: ダイアプレス
- 発売日: 2014/07/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具転倒防止伸縮棒 ML 高さ50-80cm ホワイト KTB-50 2本入
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS)
- 発売日: 2005/12/09
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (4件) を見る