今日6/18朝、TOCANAで、私が執筆した記事が掲載された。
『【緊急レポート】幻の深海魚「ゴーストシャーク」が湘南の海岸に出現か!? 8月までに神奈川で大地震の可能性!!』と題した記事。
4日ほど前に、探求三昧の読者の女性からいただいたメールの報告がきっかけとなった記事だった。
湘南の海岸で見つけたという奇怪な外観の魚が、「ゴーストシャークではないか?」ということで、2枚の写真が添付されていた。
【撮影:神奈川県Aさん】
6月13日に発見
この深海鮫(?)の発見場所は、神奈川県中郡二宮町山西にある「梅沢海岸」という小さなビーチ。
情報を提供していただいた女性(以降Aさん)は、6月13日に、梅沢海岸である物を探していて、この奇怪な魚を見つけた。
梅沢海岸は、東海道線の二宮駅の南西600mほどのところにある。
海岸前を西湘バイパスが通っていて、そこからGoogleストリートビューで撮影されたのが下記の写真。
釣りやサーフィンをする人以外はあまり用がないようなところで、おそらく人通りも少なく、当日は雨が降っていたそうで、漂着からAさんの発見までに、けっこうタイムラグがあったかもしれない。
実はギンザメ(本種)だった?
というわけで、実はゴーストシャークではなく、同じギンザメ目ギンザメ科の「ギンザメ」本種ではないかと判断しました。
あくまでも自分の判断なので、違っているかもしれませんが。
少なくとも、ゴーストシャークは日本近海で発見されたことはないと思われるので、違うでしょう。
【撮影:神奈川県Aさん】
最初この情報を編集部に送った時点では、ゴーストシャークだと思っていたけれど、その後に調べてギンザメではないかということになった。
そこでネタ出しは没かと思ったけれど、念のため過去の捕獲事例のあとで大きな地震が発生しているケースがあるかどうか調べたところ、いくつか見つかった。
その事例を、ここでも貼り付けておく。
1. 2004年2月12日、24日 茨城県大洗町沖でクロテングギンザメ2匹を相次いで捕獲。
→2004年3月11日 茨城県沖 M5、最大震度3
2. 2010年10月7日、14日 八丈島周辺で捕獲。
→2010年11月30日 小笠原諸島西方沖 M7.1、最大震度3
3. 2011年1月27日 静岡県下田市白浜・坂見沖のヒラメ網で捕獲。
→2011年1月31日 伊豆大島近海 M4.2、最大震度4
4. 2015年1月14日 静岡県沼津市・沼津漁港沖の底引き網漁で捕獲。
→2015年1月26日 千葉県北東部 M4.9、最大震度4
上記の例は、あくまでも可能性として提示しているものであって、必ず地震の前兆だと思っているわけではない。
問題は、たとえば「2」の例のようにM7.1の地震で2カ月弱のタイムラグがあることが妥当かどうか。
また、何でもそうだけど、たとえばメガマウスとかリュウグウノツカイとかギンザメが出現したとしても、必ずしも大きな地震が起きるとは限らない。
これまで私がさまざまな動物前兆などのケースを調査した結果としては、特に地中の生物や深海の生物は、陸上で生きる生物よりも早めに地震前兆を感知している可能性があること。
なので、個人的には大きな地震の場合、2カ月のタイムラグはあり得るものだと思う。
ただし、なんでもかんでも2カ月もの時間範囲で捉えると、何でもアリになってしまうではないかという批判も出て来るので、あくまでもM7程度の規模の場合に限って、そのくらいの遅延もあり得ると考える。
百瀬の頭痛体感など
下記の昨日の記事で書いた、ひどい頭痛体感により、週明け頃までに関東近辺で大きめの地震があるのではないかという予測のこと。
実は、このギンザメ発見のことも、上記の要因のひとつと考えています。
ただし、通常自分の頭痛体感で検知できるのは、せいぜい数日後に起きる地震です。
深海魚の出現の場合は、小規模だと数日後に地震発生というパターンもあるけれど、前述のようにM7規模だと8月中旬頃まで要注意ということになる。
両者は必ずしもシンクロしているとは限らないわけです。
伊勢女の予言?
Facebookの方から、二宮といえば伊勢女の予言があると指摘がありました。
「伊勢女」さんといえば、東日本大震災を予言していたという人。
その人が見た夢で、夏に二宮あたりでサーファーたちも飲み込まれる津波が起きると。
あくまでも夢なので現実になるかどうかは不明ですが、東京を震度7の地震が襲うとか、神奈川に大津波が襲うとか、十分にあり得ることだと思うので、いつかはその時が来ると警戒するに越したことはないでしょう。
※あるんかい!
- 出版社/メーカー: ティーエスティーアドバンス
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 佐藤孝子
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 2014/12/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
【愛弥美】いつも助けてくれるAちゃんは、面倒見の良いお姉さんみたい。愛弥美はAちゃんのことばかり話すが、お母さんによるとAちゃんも同じだと。そんな相思相愛の二人が先日、バスに乗らないと行けないコメダ珈琲でバッタリ遭遇するのだから、過去生からの縁があるのかも。with Ayami's best friend.#愛弥美 #ソウルメイト
【愛弥美】すごい気分屋さんだけど、昨日はご機嫌麗しく一安心。そういえば二人の血液型まだ知らないけど普通?(^^; AとBの親だと何でもありだけど、あやは父と同じB型だったりして。龍矢はO型的かな?Ayami at the kindergarten.#血液型 #愛弥美