昨日はブログをお休みしてしまったが、後述するように2日連続で酷い頭痛に襲われたためだった。
そして今日も3日連続で頭痛が収まらないという非常事態となり、またハムスターの回し車の回転数も1万超えのため、地震前兆現象かもしれないので紹介したい。
【体感】今朝も3日連続で頭痛が収まらず休み。昨日・今日と、Androidの「電磁波測定器」アプリを立ち上げたら「Dangerous」と出た。内臓の微弱な電磁波を検知するセンサーを利用したもので信頼性は低いが念のため注意。#地震予知 @kokanranger
頭痛体感
一昨日8/15に酷い頭痛で仕事を休んだことは、下記の記事で書いた通り。
そして昨日8/16は、一旦は派遣の仕事に行ったのだが、昼頃からひどい頭痛がぶり返し、13時で早退した。
「頭痛~る」アプリを見ると、そう大したことはない。
というか、低気圧頭痛要因は、まったくなかった。
【体感】「頭痛~る」アプリを見ると、昨日・今日と低気圧頭痛要因はないのに3日続けて頭痛で、週末に関東近辺で大きめの地震または小規模が複数回か?#地震予知 @kokanranger
そして今日は、下記ツイートの通り。
【体感】8/17 3日連続で酷い頭痛で今朝も収まらず仕事を休む。午後になんとか収まった。8/18(金)~8/21(月)前後に関東内陸ならばM4超、複数回の場合はより小規模の地震。8/22の皆既日食警戒期間中なので大きめの地震に注意。 @kokanranger #地震 #地震予知
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2017年8月17日
というわけで、低気圧頭痛要因との相乗効果ではなく単独で体感が来ているようなので、いつも以上に要注意だ。
巷での「頭痛」の多さ
Yahoo!リアルタイム検索で「頭痛」で検索してみたら、過去1カ月で最高のツイート頻度だった。
【体感】Yahoo!リアルタイム検索で「頭痛」で見ると、過去1カ月で今日がピーク。もちろん頭痛になるのは様々な要因があるけれど、参考までに。ちなみに2番目のピークは8日頃で、この頃「頭痛~る」アプリでは「警戒」だった。#地震予知 @kokanranger
もちろん、単純に「頭痛」だけでツイートしているため、自分が頭痛になっている人が必ずしもTwitterでツイートするわけではないが、ある程度の目安にはなるだろう。
上記Instagram投稿のように、8/8に「頭痛~る」アプリで「警戒」だった頃にピークがあったので、ある程度は傾向が出ていると思われる。
「電磁波測定器」(EMP Detector)アプリ
以前にタブレットに入れたAndroidアプリ「電磁波測定器」(EMP Detector)を思い出して、久々に使ってみた。
それが、記事冒頭のInstagram写真だ。
昨日・一昨日と、2日連続でピーピー言って「Dangerous」(危険)と表示された。
あまり信頼性は高くはないアプリだが、念のため紹介しておく。
ハムスターの運動量
最後にしろちゃんだが、これが一番一筋縄では行かないかも。
回し車の運動量が増えたからといって、必ずしも単純に地震前兆と判断できないこともあるだろうからだ。
今朝のカウンター値は、16120と、5月に飼育を始めて以来最高の値となった。
【ハムスター】8/17朝、カウンター値:16120。1万回越えはなんと5/27以来。 涼しくなったとはいえ5月の飼育開始以来最高値。私の頭痛は今朝は軽めだが念のため休んだ。今週末、やはり地震に要注意か。#地震予知 #地震前兆 @kokanranger
今日午後、2017/08/17 15:44に千葉県北西部でM3.9の地震があったものの、これが1万回超えに対応するものとは、あまり思えない。
明日あたり、関東でまだ揺れるのかもしれない。
8/22(火)には皆既月食があるので、その前後として9月4日の満月頃までは世界で大きな地震に注意が必要だ。
もちろん、どんなに月の影響が顕著でも地震を引き起こすトリガーとなる要因であって、地殻のひずみがないところでは地震は起きないのは言うまでもないが。
- 出版社/メーカー: HIH
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る