今日8/31 7:09に、奄美大島近海でM4.8、最大震度2の地震が発生した。
8/24の下記の記事で紹介したように、8/24に鹿児島湾で起きたM5.4の地震の震源を、台風3号と5号が迂回していた。
今日の地震も、8/10のM4.3の地震の震源と、ほぼ同一の地点だった。
8/24の記事で使用したマップに、今朝のM4.8の震源を追記したのが下記のマップだ。
過去の大地震
これだけで記事を終えるのは面白くないので、オマケとして(?)
1900年以降に発生したM7.0以上の地震の震源をマッピングしたマップを載せておく。
これを見ると、1995年には今朝の震源のすぐ南で、M7.1の地震が起きていた。
奄美諸島の周辺では、けっこう大きな地震が起きているのだ。
それに比べて、沖縄本島の周辺は本島に少なく、2010年にM7.0が起きていたぐらい。
もっとも、これは過去100年ちょっとの期間に限定したものなので、それ以前はわからない。
沖縄あたりは、じつは津波が怖い。
18世紀に石垣島で、高さ84mの津波が発生していたのだ。
これはM7級の地震によって発生したものだった。
想像を絶する高さだが、もちろん日本で過去最高の高さだった。
低気圧頭痛
話は変わって…。
今日、午後から頭痛が始まった。
【体感】8/31午後から軽く頭痛が始まる。昼と夜に頭痛薬を飲む。頭痛~るアプリでは夜から「注意」。週末は台風接近中もあってもっと要注意。#地震予知 #宏レン
低気圧頭痛もちさんたちは、ご注意を…というか、すでに始まっているでしょうね。
週末、台風接近に伴う「気象病」にも、ご注意を。
- 作者: 佐藤純
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2015/11/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
その痛みやめまい、お天気のせいです――自分で自律神経を整えて治すカンタン解消法 (廣済堂健康人新書)
- 作者: 若林理砂
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2016/07/01
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
【防災グッズ】地震対策30点避難セット ?避難生活で必要な防災用品をセットした非常持出袋(防災セット)
- 出版社/メーカー: 防災防犯ダイレクト
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る
【ハムスター】8/31朝、カウンター値:1144。 @kokanranger 報告 #hamster #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知
【愛弥美】笑っている写真を見て「日本人顔じゃない」と気づいた。つまりサルちゃんに似てハーフ顔なんだ。性格もママみたいに明るく誰からも好かれるようになってほしいけど、父に似て複雑怪奇。(^-^;Ayami's face is not like tipical Japanese'. It means she looks like mom.#愛弥美