9/8のメキシコの巨大地震(M8.2)以降、リング・オブ・ファイア(環太平洋火山帯)上の3つの火山で火山活動が活発になっている。
それは、メキシコ・ポポカテペトル山、バリ島・アグン山、バヌアツ諸島・マナロ山の3火山だ。
さらにいえば、米国のイエローストーン国立公園と、北朝鮮の白頭山も噴火の恐れがあるといわれる。
この2つの火山については、それぞれTOCANAで記事を書いている。
tankyu.hatenablog.com
tankyu.hatenablog.com
ポポカテペトル山(メキシコ)
まず、9/20にメキシコでM7.1の直下型地震が起きた後の9/26に、ポポカテペトル山が噴火した。
この火山は、首都メキシコシティーから約80kmほどのところにある。
メキシコシティーでも降灰が確認されたという。
アグン山(バリ島)
インドネシア、バリ島のグヌン・アグン(アグン山)が差し迫った噴火の兆候があることは、9/25の下記の記事で書いた。
その後、避難した住民は更に増えて、12万人以上にも達した。
火山性地震は、今日だけで100回を超えている。
前回1963年の噴火の際には、世界の平均気温が0.5℃下がったほどの影響があったので、もし噴火すれば規模によっては日本でも大きな影響が出る恐れがある。
マナロ山(バヌアツ諸島)
ヴァヌアツ諸島、アンバエ島の火山マナロ山は、先週末から活動が活発になっていたが、大規模な噴火の恐れがあるため、1万1000人の全島民へ避難命令が出された。
来月上旬までに避難を完了させる予定という。
どうも、メキシコの巨大地震が引き金となって、リング・オブ・ファイア全体の地震・火山活動が活発化してきたように思われる。
こうなってくると、日本の火山も噴火が懸念されるが、たとえば北アルプスの焼岳(やけだけ)では、8月上旬に小規模な噴気が確認されている。
地震のことも気掛かりだが、火山活動についてもしばらくは様子を見ることにしたい。
今日の地震予知記録
今日は時間切れのため、以下の情報のみとする。
今日のハムスター行動量
【ハムスター】9/28朝、カウンター値:1535。 @kokanranger 報告 #hamster #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知

- 作者: 島村英紀
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2015/05/08
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (9件) を見る

【防災バック】VIAGGIO多機能ディバック/アウトドア 【7077】 オレンジ
- 出版社/メーカー: タニカツ
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
2年前の今日、羽鳥慎一モーニングショーで、スーパームーンと地震の関係の件で写真とコメントだけで出演した。TVは基本あんまり出たくなくて、昨年の大晦日の超常現象番組も出演オファーを断ったけれど、あれは出ても良かったかな。もう来ないだろうな。(^-^;#テレビ #出演 #地震予知