今日、この「探求三昧」サイトで、『短期的地震前兆・予測データ(ラドン濃度・体感・ハムスター・磁石落下・etc)』という固定ページを新規作成した。
今後は、最新の地震前兆・予知・予測などの情報を常時更新して掲載していくことにする。
【目次】
『短期的地震前兆・予測データ』
いつも、このブログで、1日にいくつも記事を書くのは煩雑になると思い、またSEO的観点からも、その日の大きなテーマも前兆現象も、一つにまとめて書いていた。
そうすると、たとえばここ数日で頭痛体感がいつ何回あったかとか、振り返って探すのが大変だし、読者も探しづらい。
そこで、そういう前兆現象や他の人の地震予測や体感などを、別にページを作って、日々更新していった方が良いのではないか。
そう思いついて、即実行に移した。
下記がそのページのリンクで、「探求三昧」Webのメニューページからも辿って行ける。
www.tankyu3.com
扱う内容
このページで扱うのは、この数日~数週間ほどで対応する地震が起きるかもしれない短期的な前兆や予測など。
具体的には、以下のような内容。
◎地震予測機関(JESEAなどの予測)
◎予測・体感ブログ(体感・予感ブログなど)
◎ラドン濃度グラフ
◎無人チャイム
◎ばけたん
◎ハムスター「ちび子」の運動量
◎磁石落下装置
◎百瀬の体感
更にもっと「強力な」内容も検討中だが、最初はこういったところで始めた。
信号(青・黄・赤)
さらに、ページの冒頭に「信号」を設置し、日々の全体の傾向として、青色(普通)、黄色(注意)、赤色(特に要注意)と色を変えて表現することにした。
このような内容は、数値的に表せるものではないが、感覚的に判断して決めることにする。
日々更新
基本的に、その日に新たな情報として得た内容を常時更新することにしている。
このような作業は、3月まで派遣の仕事の傍らにやっていたときには実現不可能だった。
更新がある場合は、ページの更新日付を最新に変更するので、RSSフィードによってTwitter、Facebookページ、LINEグループに自動配信されることになる。
モバイルメニューのお知らせ
お知らせのついでに。
探求三昧、防災三昧、神秘三昧、百幸.comのモバイル版メニューバーが、ずっと使えないままになっていた。
それを、やっと原因究明して、使えるように復旧しました。
いままでご迷惑をおかけしました。
気になること
この『短期的地震前兆・予測データ』ページでも特に関東の前兆が見られるが、関東地方は(父島近海を除いて)3日間有感地震なしなのが気になるところだ。
終末にかけて、強めの地震がなければ良いと思う。
強い勢力の台風24号が西日本に接近しているが、その前も後も、地震にも注意が必要かもしれない。
- 作者: マガジンハウス,自衛隊/防衛省協力
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/08/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
今日TOCANAに掲載された私の記事。
インドネシアで大統領や地方君主も畏れ敬う「南海の女王」と呼ばれる女神とは?
私も実体験した摩訶不思議な話。
www.shinpi3.com