10/5に宮崎県の海岸にクジラが漂着したことは昨日の記事で紹介したが、実は七曜高耶さんが2ヶ月前に「宮崎県」「くじら」が出てくる夢を見ていた。
また、今日は新月で福島県沖、青森県東方沖、茨城県北部と次々にM4クラスの地震が起きたが、リシルさんが青森県を予測していたほか、衛星画像で前兆としての大気重力波が出ていたので、それも紹介する。
【目次】
七曜高耶さんの夢「大分・宮崎・くじら!」
七曜高耶さんは、ブログ「まほろばの蒼き惑星・・・宇宙の詩。」の2018/8/8の記事で、「2018年8月8日に視た夢」と題して書いていた。
それによると、夢の中で「大分県」の地図が出てきた。
地図で見えたのは、「九重山」(くじゅうさん)
大分県中部の熊本県との県境に近く、南には阿蘇山がある。
九重山は火山群の総称で、最高峰は九州本土の最高峰である中岳 (1,791m) 。
1995~1996年に200年以上ぶりに噴火している。
そして、円形に近い「火口」と、中から出てくる「白い煙」。
【中略】
「火口」近くには「白い」ものが囲う様に落ちている。
視た感じでは「雪」の様だ。
「火山性地震」の増加の可能性が有るのかもしれない。
orangeapple01.blog62.fc2.com
というわけで、22年ほど噴火していない火山で、火山性地震が起きるのか、または噴火するのだろうか。
下記の写真は、久住山の中岳近くにある御池。
【写真】好日山荘
「宮崎県」と「くじら」
七曜さんの夢はまだ続く。
因みに余談的な感じで申し訳ないのだが、夢に顕れたのは二つの県で、
一つは「大分県」、そして二つ目は「宮崎県」だった。「大分県」では先程書いた内容の夢なのだが、
隣県の「宮崎県」では「くじら」が泳ぐのを何故か視た。
「宮崎県」で「くじら」が泳ぐのを夢で見たというが、昨日の記事を読まれた方はすぐにピンと来るだろう。
10/5に、「宮崎県」の青島ビーチで「くじら」が打ち上げられた件だ。
七曜さんは、10/5に宮崎県の海岸にクジラが打ち上げられることを夢予知していたのだろうか。
そうだとしても、前半の九重山との関係が、よくわからない。
この夢では、日向灘ということは直接には出てこないが、「宮崎県」と「くじら」の暗示がある以上、そういう可能性も考えてしまうが、どうだろうか。
福島県沖、青森県東方沖、茨城県北部でM4クラス連発
今日発生した有感地震をすべて紹介するとキリがないので、M4超のものだけを挙げる。
2018/10/09 04:52:福島県沖、M4.8、最大震度2
2018/10/09 13:16:青森県東方沖、M4.1、最大震度2
2018/10/09 17:16:茨城県北部、M4.1、最大震度3
やはり新月当日(12:46)ということで、この地震の多さは想定内だ。
揺れた場所は、事前に与えられた「情報」を見れば、推測が付きそうなところもある。
それは何かというと、「衛星画像」だ。
福島県沖M4.8
04:52の福島県沖、M4.8、最大震度2。
この2日前の10/7 13:00に、大気重力波的な雲が、震源となった地点だけ海に突き出ていた。
2時間経っても、流れて行っていない。
もっとも、こういうものはたとえ前兆雲だとしても、揺れた後で「あ、これか」と気づくわけで、揺れる前に見つけるのは容易ではない。
リシルさん北海道と青森で震度4・5
リシルさんは、2018-10-08 09:01の「北海道と青森県」と題したブログ記事で、こう書いていた。
震度4~5の揺れに御注意下さいね‼
3日間以内に揺れる可能性があります‼
ameblo.jp
その後、北海道と青森県で、下記の地震があった。
10/08 21:54:胆振地方中東部、M4.4、最大震度4
10/09 13:16:青森県東方沖、M4.1、最大震度2
震度は北海道の方は震度4でその通りだったが、青森県の方は震度2程度だった。
だが、「3日以内に」ということでは、範囲内に起きたことになる。
今日の前兆
例によって、短期的前兆などは下記のページを更新している。
www.tankyu3.com
※さきほどNHKテレビで、北海道胆振東部地震で被災した人が、長引く停電でスマホの充電ができなくなって困ったと言っていた。
たとえ「無いよりは良い」くらいでも、その時になってみれば、家庭用発電機やソーラー充電器を買って良かったと思うかもしれない。

155Whポータブル電源 家庭用蓄電池 42000mAh 予備電源 AC100W DC USB出力 持ち運び便利 地震 災害 停電時に 電源確保 車中泊 キャンプに 12ヶ月保証
- 出版社/メーカー: Webetop
- メディア: Lawn & Patio
- この商品を含むブログ (1件) を見る

Rockpals ソーラーパネル 50W ソーラーチャージャー 3ポート 高変換効率 折りたたみ式 スマホ ノートパソコン 充電可能
- 出版社/メーカー: Rockpals
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
「計測機器を使わない 地震予想ハンドブック」(三一書房編集部編、三一書房、2000円+税)。マニアックすぎて今まで紹介しなかったけれど、あらゆる地震前兆を網羅した凄い本。膨大な時間をかけたと思われ、決して高くない。 @kokanranger #地震 #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE

- 作者: 三一書房編集部,大西旦
- 出版社/メーカー: 三一書房
- 発売日: 2013/08/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る