今日はインドネシアでM7.0の地震が発生したが、惑星集中の中で昨日の新月・部分日食の影響は今週末まで続くと思われ、その間は日本を含めた環太平洋でM6.0超の地震に注意が必要だ。
また、読者から松原照子さんが以前から何度も書いている「相模湾」の指摘があったので、私が思っている「神奈川が危ない」と妙に被るので、それも検討したい。
【目次】
インドネシアM7.0の地震
今日1/7 2:27(日本時間)に、インドネシアのフィリピンとの間あたりのモルッカ海付近でM7.0(気象庁発表、USGSではM6.6)の地震が発生した。
昨日6日は新月・部分日食ということもあって、アリューシャン列島M6.1、ブラジルM6.8、小笠原諸島東方沖M5.6とM6前後の地震が続いた。
震源は、下記のGoogleEarthのマップにある通り。
【地震】日本時間7日2:27にインドネシアとフィリピンの間のモルッカ海付近でM7.0(気象庁発表、USGS発表ではM6.6)。新月・部分日食の影響は今週末位までは続くと思われ日本も注意を。#地震 #地震予知 #LINE
環太平洋の大きな地震
また、過去30日間の環太平洋の大きめの地震の震源は、下記のマップの通りになる。
オランダのフッガービーツ氏によると、12月上旬から惑星直列の影響範囲に入ったという。
それで上記のような地震となったが、加えて12/22にはインドネシアのアナック・クラカタウ島で山体崩壊による津波が起きた。
最近の地震の発生傾向を見ると、今日の地震も含めてM6クラス前後は揺れていて、日本の方もその余波が来るかもしれない。
このように、リング・オブ・ファイア(環太平洋造山帯)で最大どのくらいの規模の地震が起きているかを把握することは非常に大切だ。
神奈川が危ない?
昨日、1/5の神奈川聖地巡礼の記録をまとめた記事を、下記の「神秘三昧」ブログの方で書いた。
ここで、今までの自分の幻聴などの体験や聖地巡礼で周らされた場所などによって、次は神奈川県が危ないのではないかと思うようになっていった。
この聖地巡礼に出かける直前に、ある人からメールが届いた。
1月04日20時39分に頃相模湾で起きたM3.5、最大震度1の地震が気になるという内容だった。
というのも、松原照子さんが以前から、相模湾について言及することが多く、また三浦半島の西で地震が起きたり、相模灘・相模湾で小さくても地震が起きた時からは、気を付けてほしいとも書いていたこともあったからだ。
そういうことをまったく忘れていて、自分の「神奈川が危ない」の件もあるので、ハッとした。
神奈川が危ないと思う根拠
上記の神秘三昧の記事でも書いたが、再度まとめると、私が神奈川県での地震・津波を懸念する理由は、以下のようなものがある。
◎2012/01/03、寝床でまどろんでいて、「まぼり つなみ」という言葉が浮かんだ。神奈川県・三浦半島の馬堀海岸に津波が押し寄せるということか。
◎2013/03/26、今朝、平和島の美原観音で地震鎮静の祈りをしていて、「さがみ」という声が聞こえた気がした。神奈川県で大きな地震があるということか。
◎東日本大震災の発生前には千葉・茨城・福島の海沿いを何度も聖地巡礼させられてきたが、大震災発生後に聖地巡礼させられたのは、なぜか神奈川や静岡が多かった。
◎地盤が軟弱で起伏が激しい土地に建つ住宅が目立つ。
松原照子さんも気になっている
松原照子さんのブログ「幸福への近道」で、3.11前の2009年08月25日には、1週間に2回、津波の夢を見てしまったとある。
同年9月19日の記事では、太平洋側は近々動くことでしょうと書いた後で、地図上で見えた「三陸海岸」の地名を脈絡なく書いている。
翌年2010年06月25日には、太平洋側は今からも油断が出来ないと書いた後で、「石巻」の地名が浮かんだとある。
文脈からして、その意味するところは明白で説明不要だ。
このように、松原さんがいきなりある地名を書いた時には、要注意だ。
ブログの有料会員機能を使って「相模湾」「相模灘」「三浦半島」などで検索すると、ヤバイと思うというか、意味深な内容の記事が色々出てくる。
松原さんが「相模湾」について書く時に、妙にエモーショナルになるので不審に思っているが、どうも人には言えない壮絶な夢を見た(見させられた)のかもしれない。
それだけでなく、「相模湾」が出てくる世見記事は、15本もある。
今日は眠くなってきてまとめがつかず、また世見記事のリサーチも足りないために、続きは後日書くことにしたい。
松原照子さんがどこか出張や旅行したり、または引っ越したりした時には要注意だ。
東日本大震災の時には、たしか九州に出張へ行っていたと思う。
いずれにしても、「いつ」ということはまだ言えないが、長いタイムスパンで見て、やはり神奈川県は大きな地震と津波に要注意だと思うのだ。

非常持出袋 plus+ 非常持出袋(単品)の上位モデル 玄関やリビングにも違和感なく置けるスタイリッシュな防災リュック (マットブラック)
- 出版社/メーカー: 防災防犯ダイレクト
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

防災頭巾カバー 【低学年高学年用:背板幅36cmタイプ】 リボンシルエット N4729300
- 出版社/メーカー: COLORFUL CANDY STYLE
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
【ハムスター】1/7朝、カウンター値:6990。 @kokanranger 報告 #hamster #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知
【執筆記事】1月9日発売の『月刊ムー』2019 年2月号に、私の執筆記事「知られざるUMA 水象チャーンナム」が掲載されます。久々のムー執筆で、6ページほどの記事です(写真は発売中の前号)。タイに生息すると言われる手のひら大のゾウそっくりの生き物で、サルちゃんに情報収集で協力してもらいました。#LINE2 #ムー #月刊ムー #UMA #ゾウ #タイ