昨年9月6日に北海道胆振東部地震が発生したほぼ同じ震源で、今夜21時22分にM5.8、最大震度6弱の地震が発生した。
ちょうどスーパームーン翌日の日で、大地震に最も警戒していた日だったが、今後さらに大きな地震があるかどうかを検討したい。
【目次】
胆振地方中東部M5.7
地震の詳細は、以下の通り。
発生時刻:2019年02月21日 21時22分頃
震源地:胆振地方中東部
最大震度:震度6弱
緯度:北緯 42.8度
経度:東経 142.0度
震源:マグニチュード M5.8
(当初発表はM5.7)
深さ:約30km
この地震により、津波の心配はない。
また、政府の発表によれば、泊原発、苫東厚真火力に異常ないとのこと。
北海道胆振東部地震の余震か
この地震の震源は、2018/09/06に起きた北海道胆振東部地震(M6.7)とほぼ同じ震源だった。
震源の深さも、昨年が37kmだったのに対して、30kmと近かった。
昨年の地震の余震と発表されることになるだろう。
北海道にお住まいの方々は被害がなかったか懸念されるが、日々のこのブログ記事を読んでいただいていれば、スーパームーン期間ということで、ある程度の警戒はされていたかもしれない。
テレビ朝日のニュースステーションで、仮設住宅に入居したままで自宅に戻れずに地震に遭遇した人が電話取材を受けていた。
スーパームーンの影響~今後も注意
この地震は、2/20のスーパームーン影響のもとで起きた地震だろう。
下記の昨日の記事で、2/20のスーパームーンの1週間後くらいまでは地震に要注意であり、さらにリシルさんが昨年9月に2/20に大地震が起きると予測していた。
また、これも昨日も書いたが、オランダのフッガービーツ氏は2/20~21にM8超の地震もあり得ると予測していた。
一般的には、スーパームーン満月では1週間後くらいまでは世界的に大きな地震に注意が必要だ。
天体配置
この地震の前兆はあったかというと、まず天体配置がある。
昨日書いたように、スーパームーン後では今日21日が最も要注意な日だった。
それは、下記のように、天体配置ではコンジャンクションを伴う「調停アスペクト」と「T字スクエア」が多重にできているためだ。
【地震】2/21 21:22、北海道胆振地方中東部でM5.8、最大震度6弱の地震が発生。20 日のスーパームーン後ではこの日が最も要注意としていたのは、天体配置で、複数の天体のコンジャンクション(合)を伴う「調停アスペクト」と「T字スクエア」が多重にできていたためだ。これは「占星術」ではなく別観点からの研究だということは、中々理解してもらえないが、自分自身も信じているわけでなく可能性として研究している。#地震予知 #地震前兆 #地震
上記投稿で書いたように、私がやっていることは「占星術」「占い」の類いではないことは、中々理解してもらえないかもしれない。
自分自身が半信半疑であり、この地震もたまたま起きたのかもしれないが。
前兆はあったか
2/17の私の頭痛体感により、2/20~2/21あたりに、関東近辺で対応する地震が起きるかもしれないと予測していた。
先程の北海道の地震も、そのひとつだったかもしれない。
我が家では、昨日も磁石落下装置が落下したままで、上に戻そうとしても磁力が弱くてスルスル滑り落ちてきた。
だが、今日は上に戻すと落ちずに止まっていた。
江戸時代の人々も気づいていたやうに、やはり地震前に磁石の磁力が弱まるというのは、あるようだ。
また、ばけたんは昨日もよく点滅していた。
ちび子の運動量は、一昨日と昨日はこれまで無かったような異常な少なさで、何か体調不良なのかと心配になった。
先代のしろ子には見られなかったが、もしかすると大きな地震の直前には却って運動量が減るという傾向があるのかもしれない。
下記の通り、今朝のちび子の運動量は急増していた。
【ハムスター】2/21朝、カウンター値:4555。急増注意。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知
これは先程の北海道M5.8の前兆なのか、または別の新たな地震の前兆なのかは判断が難しいところだ。
まだ安心できない
22日もまだスーパームーンから2日目ということで、まだまだ警戒は解けない。
昨年の大阪府北部地震はスーパームーンから5日目に起きたが、その辺で大きな地震が起きることが多い。
もっとも、昨日も書いたように、今回は今日21日が天体配置からいって最も要注意な日で、それがピークと見ることができるのかもしれないが。
関東地方も、まだ強めの地震に注意した方が良いだろう。
リシルさんは昨年9月に、2/20に大地震が起きるのは「神奈川県」だと言っていた。
その日は過ぎたが、今後も念のため注意したい。

驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (15回分)
- 出版社/メーカー: BOS-SHOP
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る