昨日5/4に太陽でC1の小規模フレアが発生し、今日もC2.1と次第に大きくなってきているが、フレアと大地震の発生には相関関係があると思われるので、それを過去の例とともに示し、今後の地震に注意を促したい。
- 太陽フレア
- Cクラスフレア発生
- 過去のフレア後の地震発生例:2017年9月のX9フレア
- 2011年3月:C・Mクラス→東日本大震災
- 2016年4月:Cクラス→熊本地震
- 5/5 根室半島南東沖M5.3
- 今日の前兆現象
- 誕生日
太陽フレア
いきなり太陽フレアと言っても、知らない人には何のこっちゃだろうから、過去のTOCANAやこのブログの記事を紹介しつつ説明したい。
4/17にミシェルさんが寄稿してくれた下記の記事で、西マサヤさんの太陽フレアと地震の研究を紹介していた。
あの時は書かなかったかもしれないが、実は私も10年以上前から太陽フレアと地震の関連性に着目して、研究をしていた。
また、本サイトの『リアルタイム地震前兆データ』のページでは、「GOES衛星による太陽X線リアルタイム観測値」のグラフを表示して、リアルタイムにフレア発生の状況が一目でわかるようになっている。
そもそも太陽フレア(Solar flare)とは何者かというと、太陽での爆発現象で、 別名「太陽面爆発」とも呼び、小規模なものは1日数回起きている。
フレアの規模のランク(等級)は、A→B→C→M→Xの順に大きくなり、細かい規模の数値は、C2.1などと表される。
Cを超える小規模フレアが発生すると、地震発生との関係が言われるようになる。
Cクラスフレア発生
まず、昨日5/4 22:28に、C1フレアが発生した。
今日5月5日は私の誕生日だが、その日の7:45に新月が重なった。
そして今朝7時半には、C2.1のフレアも発生した。
そのことは、上記の『リアルタイム地震前兆データ』のグラフを見ればわかる。
いま現在のグラフは、以下の通り。
過去のフレア後の地震発生例:2017年9月のX9フレア
まだ体系的にまとめる暇はないが、過去に大規模フレアが発生した後で大地震が起きた例を示す。
まず、2017/09/06 21時に、実に11年ぶりの大規模フレアX9.3が起きた時のこと。
フレアの影響が地球に到達するのは1~2日後とされている。
私は翌日9/7の下記の記事で、「8日頃に影響が出る」と書いていた。
すると、日本と海外で下記のような地震が起きた。
2017/09/07 02:26:小笠原諸島西方沖 M6.1、最大震度3
2017/09/08 13:49(JST):メキシコ南部沖(M8.2、チアパス地震)、犠牲者91人。
2017/09/08 22:23:秋田県内陸南部、M5.2、最大震度5強
2017/09/10 17:44:浦河沖、M5.6、最大震度4
上記で、地球への影響は1~2日後と書いたが、それはオーロラや地表の磁気嵐を引き起こすプラズマについてであり、電磁波だと光速(8分程度)で地球の電離層に到達する。
私は、多くのデータを見てきた結果として、今では、この電磁波が地殻に何らかの影響を与える可能性を考えている。
これら地震の多発は、「皆既日食直後+超大規模太陽フレア」の要因
その後の下記の9/14の記事では、私がTOCANAで書いた前述のフレアと大地震の関係について紹介している。
2011年3月:C・Mクラス→東日本大震災
次は、2011年3月上旬のフレアの例。
「宇宙天気ニュース」の過去記事を参照して、発生したフレアの日付と規模をまとめる。
・2011年03月07日:最大M3.7他Mクラス多発
・2011年03月08日:最大M4.4他Mクラス5回
・2011年03月09日:夕方から最大M1.7ほかC・Mクラス
・2011年03月10日8時:M1.5
そして、下記の地震が発生した。
2011年3月11日14時46分:東北地方太平洋沖地震、M9.0
この場合は、地震の4日前から前日まで、Cクラスの小規模~最大M4.4の中規模フレアが連日のように発生していた。
東日本大震災が「陰謀」による人工地震だと信じている人にとっては、あまり都合が良くないというか、偶然だと無視したくなるデータかもしれない。
加えて、人工地震説を取っている人は、数多く報告されている前兆事例を何らかの形で説明しなければならないという責務を負わされることになる。
2016年4月:Cクラス→熊本地震
次は、熊本地震の前のフレアについて。
・2016年04月09日21時:C2.8ほかCクラス7回
・2016年04月12日夕刻:C1.8
・2016年04月14日:C1.3、C1.8
・2016年04月14日21:26:熊本地震(前震、M6.5)
・2016年04月15日23時:C4.1
・2016年04月16日01:25:熊本地震(本震、M7.3)
・2016年04月17日4時半:C5.8
この地震の場合は、前震となった4/14のM6.5の5日前にC2.8他7回のフレアがあり、前日から当日までもC1.3~C1.8が発生していた。
そして本震前日の4/15にはC4.1のフレアが発生して、1日ほど後にM7.3の地震が起きた。
これもまた人工地震だと言っている人がいるが、このような事例を並べると、フレアが「たまたま」起きた時を見計らって人工地震を起こしたとか、苦し紛れな説明をしなければならなくなってくる。
だからといって、私は陰謀説を完全否定するものではなく、あらゆる物事を客観的に見つめるという姿勢を貫いているだけだ。
時間がなくなってきたので、フレア→地震発生の事例は、今日はこのへんで止めておく。
言うまでもなく、太陽フレアと地震との相関関係があるとしても、フレアが起きると必ず地震が起きるわけではない。
また、フレアが大規模だからといって巨大地震の発生につながるとは限らないと考えている。
上記の3.11の例のように、小中規模でも連続すると巨大地震のトリガーとなり得るのかもしれない。
5/5 根室半島南東沖M5.3
今日は、北海道・根室半島沖でM5.3、最大震度4の地震があった。
発生時刻:2019年05月05日 01時40分頃
震源地:根室半島南東沖
最大震度:震度4
緯度:北緯 43.2度
経度:東経 146.4度
震源:マグニチュード M5.3
深さ:約60km
この地震は、後述する私の地震予測にとって判断が厄介だ。
今日の前兆現象
まず、ちび子の運動量は、0に等しいくらい少ない。
【ハムスター】5/5朝、カウンター値:5。少ない。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター
私の体感でいうと、5/3に酷い頭痛でダウンして、翌朝まで続き、5/6~5/7頃に関東で強めの地震がありそうだと予測している。
そして今朝、前述の根室半島南東沖M5.3が起きたので、対応する地震はこれかもしれない。
もしそうでなければ、明日5/6~5/7に関東近辺で地震が起きることになるだろう。
北海道のM5クラスで、私のひどい頭痛が起きるかどうかについては、慎重に検討しなければならず、判断が難しい。
今日はその後も、もしかすると私の頭痛に影響を与えていたかもしれない下記のような地震が起きていた。
5月05日04時51分:宮城県沖、M4.5、最大震度2
5月05日20時51分:茨城県北部、M2.9、最大震度2
やはりこれで終わりかもしれず、7日までに地震があったとしても、小規模で終わるかもしれない。
山善(YAMAZEN) 防災バッグ 避難用アイテム30点入り レッド 32×16×43cm 大容量 取っ手付き YBG-30R
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
他の前兆としては、市川ラドン濃度が上昇中で、明日ではないかもしれないが下降し始めたら揺れるだろう。
誕生日
【誕生日】1956年5月5日朝、父方の先祖の地・諏訪では6年に一度の御柱祭の上社里曳き祭で御柱が建てられるのを待っていたかのように、予定日を2週間過ぎて生まれた。いや待っていたのだろう。某琉球シャーマン曰く、かつて諏訪大社で神官を努めた存在が後ろについていると。63歳になった。I turned 63 years old today.#誕生日 #5月5日生まれ #端午の節句 #子供の日
【日本人の誕生日多い順ランキング】自分と同じ5月5日生まれの人と出会ったのは生涯で片手で数える位で、この表を見ると後ろから10番目位で納得。GW中や年末年始が少ないのは、医療機関の事情もあるようだ。#誕生日 #5月5日生まれ #端午の節句生まれ
下の26日以降が欠けていたので、元の表を張り付けておく。
SNSのやりとりで、4/1が少なく4/2が多いのは、学年が4月2日から始まるせいだと教えてもらった。
誕生日というのは色んな意味で重要なのに、そういう理由で実際とは異なる日で届けられる人はある意味かわいそうだ。
誕生日になると思い出す、FB友の画家の小澤摩純さんの2019年カレンダー。5月は私が好きな瑠璃色に近い色を含む。30歳の頃に喉のチャクラが動き出して、こういう色を見ると下からエネルギーが上昇して恍惚状態になった。#小澤摩純 #チャクラ
【誕生日】べつにケーキはなくても良かったけれど、家族が食べたいだろうと最小のを買った。愛弥美はケーキを食べないのでイチゴだけたくさんあげた。祝日が誕生日で羨ましいと思うかもしれないが、学校や職場でおめでとうと言ってもらえなくて結構さびしい想いをした。Birthday cake for my 63th.#誕生日 #祝日が誕生日 #こどもの日が誕生日 #5月5日生まれ #birthday