今日は、関東などで強めの地震が起きる前兆かもしれない要因が出揃っていて、それには地磁気擾乱・ハムスター・ラドン濃度・体感がある。
加えて、天体配置では「グランドクロス」プラス「調停アスペクト」という不穏な形となるため、特に注意喚起しておきたい。
地磁気擾乱
まず、柿岡(茨城県)の地磁気擾乱データ。
これは、NICTの宇宙天気予報センターが公開しているデータで、「リアルタイム地震前兆データ」で常時表示している。
擾乱とは、入り乱れる様を意味するが、地磁気の擾乱が顕著になった場合には磁気嵐と呼ばれる。
もっとも、地磁気擾乱は天候変化の前兆である場合もありそうなので、他の前兆と言われている事象でも同様だが、そのこと一つだけ取って騒ぐと、あとで「地震はありませんでした、ごめんなさい」となるかもしれない。
過去の地震に対応しているかもしれない例を一つ挙げておく。
今年2019/02/28の記事で、柿岡の地磁気擾乱データが「Active」に達しているので要注意と書いた。
「ACTIVE」超は、2019/02/27~03/01と3日連続で起きた。
その後に対応するかもしれない地震としては、以下のものがあった。
2019/03/02 06:03:茨城県沖、M4.5、最大震度3
2019/03/02 12:23:根室半島南東沖、M6.2、最大震度4
2019/03/03 01:34:硫黄島近海、M5.4、最大震度1
ただし、根室半島南東沖は距離が遠いので、確言はできない。
現在のグラフを見ると、茨城県・柿岡のデータで、昨日6/8の15時~21時に「ACTIVE」で赤くなっている。
ラドン濃度にグラフも追加
昨日から表示開始したうちのラドンガス測定器だが、今日も少し変えた部分がある。
【ラドン濃度】YouTube Live画面でグラフを表示できないかと知恵を絞って、タブレットに表示させれば良いんだと思い付いた。自分の知能にしては最近冴えてるかも。東京の他の人の測定器でも顕著な下降があり、他の前兆もあるので注意を。#ラドンガス #ラドン濃度 #ラドン濃度測定器 #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE
何とかしてYouTube Liveでグラフも表示できないかと考え抜いた末に、使っていないASUSのタブレットを利用することにした。
自動処理はできないが、原稿執筆で超多忙でない限り、1日1~2回はデータを更新して公開したい。
このグラフは、「リアルタイム地震前兆データ」でもYouTube Liveの埋め込みと共に表示している。
現在のラドン濃度
現時点(6/9 21時)のデータだが、16Bq/m3まで下降した。
昨日6/8 9時の表示開始以降、1日半ほどで値が23→16と下降したことになる。
東京のInstagramのフォロワーさんで、同じラドンガス測定器を持っている人がいるが、差分が7以上になると地震が起きると言っていた。
ただし、こちらと測定環境が異なるので、その値をそのまま適用はできないだろうが、参考までに。
測定器の説明書には、降雨の後では濃度が急激に下がることがあり、雨がやんで数時間~数日間は濃度が増加の傾向があるという。
今日は午後から雨が降っていたので、現在は、これに該当するのかもしれない。
最新の測定器のデータは、下記のYouTube Liveを見てください。
天体配置(グランドクロス+調停アスペクト)
明日6/10は、特別な天体配置ができることを思い出した。
そのことは、下記の6/3の今月の地震予測の記事で書いた通り。
6/10には、グランドクロス(大十字形)+調停アスペクト(直角三角形)ができる。
下記の図は2019/06/10 05:00(日本時間)時点の天体配置だ。
ここで問題視するのはグランドクロスではない。
占星術では、非常に重視されるだろうが、私は占いで地震予知しているつもりはない。
過去の巨大地震を多く検討してきた経験則で、「調停アスペクト」ができている時に大地震が非常に多く起きていることから、注意を促している。
ただし、天体配置と地震の関係は研究途上のため、それで「予測」をしているのではない。
明日は、多重的に「調停アスペクト」(180度・120度・60度の組み合わせ)ができるので、その点が懸念するところだ。
今回はフッガービーツ氏が警告を発していないところを見ると、それほど心配するほどの傾向ではないのかもしれない。
体感
私の体感では、6/7にダウン寸前の強い頭痛があった。
また、ヒプノセラピストマリアさんもこの日の朝に強い頭痛があったという。
詳しく聞いてみたら、やはり頭痛の場合は3日後くらいに対応する地震が起きることが多いそうだ。
私の頭痛から、6/10(月)~11(火)前後に関東で強めの地震が起きるだろうと予測した。
また、大阪の古谷佳子さんもFB経由で、体感があると言っていた。
その私の投稿へのコメントを引用する。
6/8 21時頃
先ほどから体感が出てきました。地震前特有の体感です。
西日本が気になります6/9 19:40
今日の体感から様子を見てましたがいつもの体感より睡魔が強くなり関東が先かもしれないです。M 4以上の大きめの揺れかもしれません
6月5日も西日本と書いた後で関東が先、千葉辺りと書きましたら、茨城県で地震がありました。
睡魔で思い出したが、私も今日は午後から酷い眠気があり、コーヒーを飲んでしのいだ。
ハムスター
今日のちび子の運動量は、目を疑う多さだった。
【ハムスター】6/9朝、カウンター値:9406。急増した、要注意。ラドン濃度も下降中。 @kokanranger 報告 #hamster #地震予知 #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター
この子は先代のしろ子と違って、通常の運動量が少ない。
これだけ多かったのは、さかのぼって見ると、今年1/3の11465回以来だ。
その前日の1/2にも、7749回と多かった。
その後に対応する地震があったかというと、以下のような地震があった。
2019年01月03日18時10分:熊本県熊本地方、M5.1、最大震度6弱
2019年01月04日20時39分:相模湾、M3.5、最大震度1
判断が難しいが、相模湾は近場でも小規模で、これだけ顕著な運動量になるかは疑念が残る。
熊本も距離が遠いのが疑問だが、どちらかといえば、やはりこちらかもしれない。
6/10は関東で地震に注意
以上のように、関東だけに限らないかもしれないが、特に関東地方は強めの地震がある可能性があるので、注意してください。
古谷さんによると、その後に西日本でも揺れるかもしれないとのことです。

国家検定品 ヘルメット アメリカンタイプ SS-100型AJZ(発泡スチロール入) ホワイト FS-100AJ
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
【紫陽花】家を出たところの多摩湖自転車道には各所に咲いているが、青色が多いのは土壌のpHが酸性であるためで、アルカリ性だと赤系になる。白の場合は元々白い品種で、土壌に左右されないそう。#紫陽花 #紫陽花の色 #アジサイ #アジサイの色
【愛弥美】3年前、2歳。滑り台でも「五郎丸」😄Ayami 3 years ago.#愛弥美 #五郎丸
【動画】画像クリックで再生。
【愛弥美】田無のデニーズで、お子さまセットのオモチャのコマで遊ぶ。Aya playing at Denny's.#愛弥美