今日14:33に青森県三八上北地方でM5.4最大震度4の地震が起きたが、スズさんの娘が恐山が噴火する夢を視たことと、秋田県の明菜さんが視たリンゴの夢について記事を書いていた最中だったので、シンクロぶりに驚いた。
青森県三八上北地方M5.4最大震度4
地震の詳細は、以下の通り。
発生時刻:2019年08月15日 14時33分頃
震源地:青森県三八上北地方
最大震度:震度4
緯度:北緯 40.8度
経度:東経 141.4度
震源:マグニチュード M5.4
深さ:約90km
台風10号が上陸して北海道の方へ向かうとのことで、このあたりの地震は警戒していたが、台風が来る前に揺れるとは想定外だった。
下記のGoogleEarthの震源データはUSGSのもので、発表する機関によって震源地が微妙に異なっている。
下北半島の付け根の、もう少し東寄りだったり、南寄りだったり…。
スズさんの娘が恐山が噴火する夢を視た
「災害の夢ブログ」のスズさんが、2019/08/13 15:35の「恐山、、。」と題した記事で、恐山の噴火を示唆することを書いている。
つい先程、娘が、「恐山って、急に噴火することあるの、、?」と、、。
お山の噴火は、どこも突然だから、そういう事もあるかもしれないね、、と、、。
「恐山って何色の山?何か低くてねずみ色の山から溶岩が流れてきて、溶岩が体について溶岩に飲まれた」と、、。
何故恐山だと思ったのかを聞いても、わからないと、、。
りんごを剥いて食べさせると、突然その様に話し出し、、。
数ヶ月前まで娘は、恐山を知らず、「青森におそろしやまって山ある?」と話しており、恐山だね、テレビでみたの、、?と聞くと、みてないよ、と、、。
いくつかのお山の画像を見せると、夢はこれだったと、恐山を指差しておりました、、。
以前に、グレーの山肌のお山からりんごが転がる夢を見て、恐山かなと思い、書き込みさせて頂いた事があったのですけれど、実際のお山は、夢よりも低い、、。
【中略】
娘は、今年の8月20日に恐山が噴火すると言っており、、。
念のため、可能な方は、青森周辺での御札流しのご協力を、どうか宜しくお願い致します、、。
来年の6月まで、長い様で後わずか、、。
テロ、噴火、どこまで連動するかわからない地震と、絶望しかない高さの津波、、。
娘さんは、私も会ったことがあるが、たぶんスズさんが霊感が強いと言っている方の子だと思う。
実は、下記の記事で紹介しているように、お母さんも昨年9月に恐山(かもしれない山)が噴火する夢を視ていた。
スズさんは、自分が視た夢を子供に話したりはしないだろうから、非常に重い。
「低くてねずみ色の山」たしかに
恐山は標高879mの低山で、「低くてねずみ色の山」というのは、霊場となっているところは緑がなく岩肌が見えて、たしかに「ねずみ色」に見えるだろう。
ここで、「山、青森、りんご」というキーワードが出てきて、読者の中で、秋田県の明菜さんの夢を思い出す人もいるだろう。
しかも、母娘揃って「りんご」が出てくる。
…と、ここまで書いたところで、テレビで地震速報が。
しかも震源は青森とあるので、驚いた。
福岡県の月華さんも恐山
次に、福岡県の月華さんからもメールをもらった。
8月13日(火) 16:52
今、スズさんのブログ読んでちょっと驚いてしまって…。
私も、いつだったか忘れたんですが、恐山の噴火って降りてきてたことあるんですよ(((((((・・;)
たまに、どこからだかわからないメッセージが降りてくるんですが…。
さすがに、スズさんに言われると衝撃的です!
もう一人加わるとなると、さらに要注意だ。
恐山が噴火する可能性
恐山は、いちおう活火山になっている。
過去1万年間で噴火の記録は無いが、地熱・噴気活動が盛んであり,ごく小規模な水蒸気噴火を起こしていた可能性はあるという。
堆積物から、最新の噴火は約2万年前に起こった水蒸気噴火(鬼石テフラ)であるとされる。
では、肝心の恐山がこれから噴火する可能性は、どうか?
火山学的には、あまり警戒されていないようだ。
だが、カルデラ内の一部には水蒸気や火山性ガスの噴出が盛んで、気象庁の「噴火災害軽減のための噴火警報及び噴火予報」の対象にはなっている。
もっとも、噴火警戒レベルを導入した43の火山には含まれていない。
こういう背景があるが、霊感母娘が噴火の夢を視ているとなれば、警戒しなければならない。
もしかすると、噴火ではなく別のことが起こる?
あるいは、恐山ではなく他の火山?
黒潮大蛇行の最新予測
次に、黒潮大蛇行の最新予測が出たので、それも紹介しておく。
結論からいうと、少なくとも10/10までは、大蛇行は続くとのこと。
黒潮大蛇行を作る渦の強さは、6月以降にやや下降しつつあり、8月に急激に渦が弱くなると予測しているという。
ただ、それでも大蛇行はまだ続くと考えられるという。
これを素人なりに読み解くと、少しずつだが大蛇行の終息が見えてきているということなのだろうか。
そうだとすれば、今秋以降に大蛇行は終息に向かい、来年7月の東京オリンピック開催までには、南海トラフ巨大地震発生の条件が揃う?
詳しくは下記サイトの10月10日までの長期予測のページのグラフなどを見てください。
ダウジング地震予測
いろいろと地震が気になるので、昨夜ダウジング地震予測を行った。
【ダウジング地震予測】8/15 0:20「大きな地震が起きる場所は?」→静岡県島田市川根町家山の家山駅あたり。#ダウジング地震予測 #ダウジング #マップダウジング #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE
2年前には、ここから20kmほど南のあたりの静岡県小笠郡菊川町平尾でも出たことがあった。
愛知県から静岡県あたりは、けっこう集中してヒットしている。
過去のダウジング地震予測は下記ページに。
余裕があれば、今日もう1本記事を書きます。

国家検定品 ヘルメット アメリカンタイプ SS-100型AJZ(発泡スチロール入) ホワイト FS-100AJ
- 出版社/メーカー: ホームクオリティ
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
【写真3枚あり】