今日の1本目で書いた茨城県南部M4.7に続いて、今度は千葉県北西部の内陸でM3.8の地震があり、ここ小平市でも揺れた。
東京都と香川県でイノシシ出没が起きているので、そのことも地震前兆の可能性を含めて紹介する。
千葉県北西部でM3.8
2019/12/03 20:02に、千葉県北西部でM3.8、最大震度2の地震があった。
今日の1本目の記事で書いたが、今朝は10:18に茨城県南部でM4.7最大震度4の地震が起きたが、今朝は鳴らなかったスマホの緊急地震速報が、揺れるとほぼ同時に震度1の地震が来ると知らせてきた。
今朝の記事で書いた2回の無人チャイムは、どちらの地震の前兆かわからなくなってきたが、両方に対応するのかもしれない。
サルちゃんが、夕方から急に頭痛になって、熱を測ったら38度以上ある。
この地震の前兆ではないにしても、インフルエンザが心配だ。
子供たちはまだ何ともない。
この地震の前兆としては、下記のばけたん点滅があるが、実際はもっと点滅していた。
・ばけたんRE 18時台 赤1回
私のような年中超多忙な人間には、地震予知検知器(?)としてのばけたんは、向かないのかもしれない。
PCのモニターの上に吊るしていても、それでも集中していると、気が付かない。
イノシシ出没:東京都と高松市で
まず、香川県高松市では、中心部の市街地でイノシシの出没が相次いでいる。
10月以降から多発しているとニュースで報じている。
11/10には、58歳の男性が背後から襲われ、噛まれて軽いけがをしたそう。
イノシシでも他のクマなどの野生動物でも、市街地に現れ、しかも襲うケースは、精神的に異常な状態であり、地震前兆の可能性が高くなるのではないか。
11/08に、瀬戸内海中部でM3.1、10/26に最大M4.5と地震が連発したが、これで終わるか、または更に大きめの地震があるかどうかの判断がむずかしい。
次に東京都でも、足立区の荒川河川敷で12/02からイノシシが出没しているという。
どこから来たのだか、サッパリわからない。
だが、今年5月のクローズアップ現代では、「アーバンイノシシ」が紹介されていた。
山中でエサを探すよりも、都会で人間の残飯などを漁っていた方が効率的だってか?
足立区のイノシシは、ちょうど今日の関東2連発の前兆だった可能性も、あるかもしれない。
今朝は、南関東で派手な虹が見られたそうだが、これが今日の2発の地震の前兆だったかどうかは、検討している余裕がない。
マリアさん「まだ動く」
次は、ヒプノセラピストマリアさんのこと。
マリアさんも、昨日の記事で書いた比嘉良丸さんのことを、当然のように知っていたようだ。
12/2のアメンバー限定記事を読むと、この人も周りの人たちも、かなりの決意のもとで活動しているのだとわかる。
スズさんにしてもそうだけど、そういう人達のことは、あまり言葉を交わさなくてもわかるみたいな。
マリアさんも、面識がないはずのスズさんのことを、本質的な部分を、よく理解している。
この限定記事に関してメッセージをもらったけれど、この人も良丸さんのような壮絶な未来を視させられているのだとわかる。
今日18:46の「まだ動く」の記事の方は、アメンバー限定ではないので紹介しても大丈夫だろう。
青森の信頼できるイタコさんから、12月24日~25日あたり、「何か」あると示唆することを言われたようだ。
それだけを書いておく。
今日の前兆現象
ちび子の運動量は今朝も0に近いので投稿を省略。
ケージの2階のふたを閉めて、エサでおびき出して、明日は回し車に入ってくれるか?
さきほど、またごく短い閉塞を伴う耳鳴りがあって、やはりまだ揺れそうか。
【体感】2019_/12/03 20:40頃、ごく短く1秒くらい右耳のの閉塞があり、また耳鳴りが強めに続いている。20:02分の千葉県北西部M3.8の後なので、ヒプノセラピストマリアさんがブログで書いているように、まだ揺れそうか。#体感 #耳鳴り #地震予知 #地震前兆 #地震予測 #LINE
スズさんのはんこの件
最後に、スズさんのはんこセットの件。
下記の昨日12/2の「災害の夢ブログ」の記事で、スズさんが最新の事情を書いている。
はんこをご希望の方は、重要なことが書かれているので、必ず読んでください。
スズさんが、私が大腸がんと赤ちゃんがいるので遠慮して、はんこの発送を他の人に頼んだそうだ。
後述するように、私の方はまったく大丈夫なのに…。
既にメールを送ってくださった方、あまりにも数が多いので返信できず、せっかく送っていただいたのに申し訳ありません。
スズさんが12/3のアメンバー限定記事に書いた住所へ、茶色い封筒にご自分の宛先を書いて送ってください。
すでに私にメールまたは封書を送っていただいた方々には優先的に配布するとのことで、その方々は白い封筒で上記宛先に送ってください。
アメンバー限定記事を読むことができない方だけは、私に再度その旨メールで送ってください。
その方の住所をお送りしますので。
百瀬の大腸がん
私の大腸がんの方は、今のところは何ともないので、
私の活動ぶりを見て、すごいタフだとか、無理してるんじゃないのかとか思われるようだけど、全然そんなことはない。
体は動かしていなくて、逆に動かさな過ぎで大腸がんになったくらいなので。
頭はフル回転しても、それは若い時やSEの頃からずっとそうなので。
癌になるずっと前から、自分は癌に絶対ならない自信はないけれど、癌で命を落とさない自信はすごくあると思っていた。
その通りになったけれど、以前に書いたように、大腸がんは「気づき」を与えてくれた意味で有り難いものなのだと。
ただ、多忙すぎてメールとかSNSのメッセージを受け取っても、見る暇もなく、すみません。
体感などを知らせてもらっても、それを読む頃には地震が起きてしまっているかもしれないので、せっかく送っていたっだいても対応できず済みません。
年末年始向けのTOCANAの原稿執筆も大量にあって、そのことを喜んでくれる方々がいるかどうかわからないけれど、あちらでは「復活」と言えそう。
来週12/10~13に、また釈迦の霊泉で湯治してくるけれど、その時にはゆっくり原稿執筆ができそう。
もっと多くの人たちに必要な情報を知らせようと本でも書こうと思っても、企画を練る暇もない。
勤め人でなくて家で仕事をしていても、年中多忙なのはボケでも始まらない限り一生付きまとうかも。
まだ21時すぎだけど、サルちゃんが熱を出して、子供たちはまだ起きているので、必死に記事を書きあげた。
頭痛もあるとのことで、インフルエンザでなければ良いけれど。
![防災ずきん用,防災頭巾 小学生から大人まで 防炎協会認定 防災クッション 避難用[三色選択] (Blue) 防災ずきん用,防災頭巾 小学生から大人まで 防炎協会認定 防災クッション 避難用[三色選択] (Blue)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41XUN2Ayv%2BL._SL160_.jpg)
防災ずきん用,防災頭巾 小学生から大人まで 防炎協会認定 防災クッション 避難用[三色選択] (Blue)
- メディア: ホーム&キッチン