今日は長野県南部でM4.2の地震が起きたが、これはリシルさんと私の体感に対応するものだった。
またギリシャでM5.7の地震が起きたが、これから揺れそうな場所を予測してみる。
リシルさんと百瀬の体感
まず、時系列に記す。
リシルさんは3/15に「震度4~5」と題したブログを書いていた。
そして私は同日3/15から3/16にかけて頭痛体感があり、下記のブログで書いておいた。
2020/03/15午後から3/16朝~夜の2日間にわたって頭痛が続いた。
【体感】2020/03/16朝から頭痛で、朝と昼に頭痛薬を飲むが夜21時すぎにも収まらず、頭痛薬を飲むつもり。低気圧接近要因なしで、今週後半に関東圏で対応する地震ありか。#地震予知 #地震前兆 #地震予測 #体感 #頭痛
これらの体感から、「3~4日ルール」に当てはめると、3/18(水)~3/20(金)あたりに関東圏で地震がありそうだと書いていた。
だが、その期間に地震はなく、実際は5~6日後の3/21に下記の2つの地震があった。
茨城県南部M3.2
まず、茨城県南部の内陸地震。
発生時刻:2020年03月21日 00時53分頃
震源地:茨城県南部
最大震度:震度1
緯度:北緯 36.2度
経度:東経 140.1度
震源:マグニチュード M3.2
深さ:約50km
長野県南部M4.2
次は、長野県南部の地震。
発生時刻:2020年03月21日 13時58分頃
震源地:長野県南部
最大震度:震度3
緯度:北緯 35.7度
経度:東経 137.7度
震源:マグニチュード M4.2
深さ:約10km
もっとも、そのうち1つは「関東圏」ではなかったが、関東のすぐ外の長野県南部だった。
そもそも長野県南部のM4.2程度で、この距離で体感するかどうか、いままでは微妙だった。
だが、距離を測ってみると156km程度で、うちから茨城県北部あたりまでと同じなので、これならばあり得るだろうと結論した。
リシルさんと同日に体感?
リシルさんと同時に体感するというのは珍しい。
普通はリシルさんの方が早く体感する。
「3~4日ルール」は、あまりブレないが、今回5~6日後に揺れたのは、2つの地震前兆が重なったからかもしれない。
ちなみに、頭痛体感から3~4日後に地震が起きるというのは私独自のもので、以前にFB地震前兆グループで聞いたところ、ほとんどの体感者は1~3日後に地震が起きるという答えだった。
私やリシルさんは、他の人たちよりも早めに体感するようなのだ。
ギリシャM5.7
次に、今日ギリシャでM5.7の地震が起きた。
M 5.7 - 15km SE of Paramythia, Greece
Time:2020-03-21 00:49:51 (UTC)
Location:39.374°N 20.633°E
Depth:10.0 km
日本時間では03/21 09:49だった。
下記のマップは、過去1週間に起きたM4.5以上の地震を示す。
こうして見ると、3/18頃はインド・オーストラリアプレートが活発化していて同日に地震が起きた。
その後には、昨日の中国M5.7に続いてギリシャが揺れて、今度はユーラシアプレート境界が活発化するかもしれない。
そうなるとすれば、ユーラシアプレート境界の西端あたりも揺れるかもしれない。
さらに、下記の図のようにユーラシアプレートに隣接するアムールプレートが乗った西日本にも波及するかもしれないので注意が必要だ。
今日の前兆現象
まず、昨日からのばけたん点滅から。
記録の都合上、下から時系列に書く。
3/21 17時~19時不在
RE::22時台:赤2回
霊石:14時台:青1回、16時台:赤1回、19時台:赤4回、21時台:赤6回、23時台:赤1回
PRO:10時台:青1回2020年03月21日 13時58分:長野県南部、M4.2、最大震度3
2020年03月21日 00時53分:茨城県南部、M3.2、最大震度13/20 15時~18時不在
RE::18時台:青1回
霊石:11時台:赤1回、18時台:赤1回、19時台:赤1回、22時台:赤1回
PRO:
そして今は、セミ鳴きの耳鳴りがメッチャ強く続いている。
自分の体感では、また関東か長野県あたりが揺れるだろう。
他に、前述のギリシャM5.7からの流れで、西日本でも揺れるかもしれない。
3/24の新月にかけて、日本の他には、ユーラシアプレート上、インド・オーストラリアプレート上あたりでも大きめの地震が起きる可能性がある。
※コロナウイルス対策で免疫力を上げるには、ビタミンDよりもっと良いのは、天然のタラ肝油。
以前にも買っていたけれど、Amazonで久々に注文中。
![[海外直送品] ナウフーズ ダブルストレングス コッドリバーオイル(タラ肝油) 650mg 250粒 [海外直送品] ナウフーズ ダブルストレングス コッドリバーオイル(タラ肝油) 650mg 250粒](https://m.media-amazon.com/images/I/41kcrPy-zIL._SL160_.jpg)
[海外直送品] ナウフーズ ダブルストレングス コッドリバーオイル(タラ肝油) 650mg 250粒
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
そして免疫力アップには色々実行しているけれど、黒にんにくは強力。
家族がインフルエンザでゲホゲホやっていても、ごく軽い風邪の症状で済んだ。
【黒にんにく】右は福岡県久留米産(2パック240g 62粒2400円)、左は青森県産(200g 1650円)。どちらも熟成が進み美味だが久留米産が上か。NK細胞活性化で免疫力を高め、新型コロナウイルス対策にもなる。#黒にんにく #新型コロナウイルス肺炎 #コロナウイルス
こういうサプリも常用していれば、花粉症ごときは自然に治るはず。
…ということを奥さんに言っても、すべてを実行しないので…。
【サプリ】栄養は基本は食品から執るべきだが、それでも不足するもの。ビタミンDは免疫力を高めて抗がん、コロナなど抗感染症にも効果あり、不足は万病の元。他2つも免疫力を高め花粉症対策にも。亜鉛はシミが消えるなど美肌効果も。この3つは花粉症のサルちゃんにも飲ませている。頭を使えば悩みは消える。#ビタミンd #亜鉛 #ヘム鉄 #花粉症 #コロナウイルス #コロナウイルス対策 #抗がん
【動画】