ここでは、魚類の他に、カニやエビなど水中・水辺に棲む動物もまとめて取り上げる。
また、普段は自然に生息する状態を見ることができないが、前兆かもしれない大漁・不漁などの現象も扱う。
地震前兆百科:水中・水辺の動物に関する概要
魚類など水中の生物はなぜ地震前兆に敏感なのか?
淡水魚
身近な川・池・水槽の魚たち。
キンギョ
同一方向を向き整列したら要注意。
コイ・フナ
暴れて池から飛び跳ねる。
ウナギ
大挙して川を遡る。
ドジョウ
餌を食べなくなり暴れる。
ナマズ
暴れて泳ぎ回る。
深海魚
昔から大地震の前触れと恐れられた深海魚。
リュウグウノツカイ
工事中。
前兆証言1519!―阪神淡路大震災1995年1月17日午前5時46分
- 作者: 弘原海清
- 出版社/メーカー: 東京出版
- 発売日: 1995/09
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る