9/9(金)に、YouTubeで新規投稿したタイ関連の動画を4つほど紹介しました。
その後の2日間で、11件ほど新規動画を投稿したので、紹介します。
ジャンルは多岐にわたっていて、タイ・インドネシアで撮影したもの、神社、珍百景ものなど。
神社などの聖地で撮影したものは、「聖地巡礼ファイル動画版」の番外編的に面白い映像を紹介しています。
子供が喜びそうな動物などの動画や、ナニコレ珍百景的な動画も、これからは投稿していきたいです。
すべてHD動画(ハイビジョン)なので、PC上で見ている方は、この窓から再生するよりも、タイトルをクリックしてYouTubeへ飛んだ方が大きな画面で見られます。
QuestTV(探求三昧チャンネル)
nmomoseアカウントのチャンネルは、『QuestTV(探求三昧チャンネル)』というタイトルにしています。
そこの紹介文を、以下のように変更しました。
- nmomoseのYouTubeチャンネル『QuestTV』
http://www.youtube.com/user/nmomose
クエストTV(探求三昧チャンネル)は、ブログ「探求三昧 by N.Momose」やWebサイト「百福市場」を主宰する百瀬直也のYouTubeチャンネルです。
日本・世界各地の聖地やパワースポットを旅した記録、旅先で撮った面白い場面、日本の祭り、古代史など様々な分野を探求した動画などを投稿しています。お子さまが喜ぶ面白い動物や、日本や海外で見つけた「ナニコレ珍百景」的な動画も。
また、タイから来たひょうきん娘「サルちゃん」のシリーズ(タイ料理店、クッキング、タイ語)もあります。
◎Birds are sold in temples? タイ寺院で小鳥を売っている訳
これは外国人には奇妙に映る珍百景的な動画かも。
◎Mini Water Market in Thailand タイのミニ水上マーケット
バンコク郊外のローズガーデンにある水上マーケットです。
YouTubeパートナーの傾向と対策
この4日間ほどで、15件も動画を投稿してしまいました。
YPP(YouTubeパートナープログラム)のテスト期間として、動画の数を増やした方が良いだろうと思って。
それで、短い動画をたくさん投稿した。
「聖地巡礼ファイル動画版」などになると、編集するだけでも膨大な時間がかかるので、今後少しずつやっていきます。
また、再生時間が長いものは、動画の変換と投稿にすごく時間がかかるんですね。
PCのCPUのスペックが低いせいもあるだろうけれど。
今回投稿した動画の中には、事前にマーケティングリサーチ的なことをしたものもあります。
あるキーワードで検索してみて、引っかかる動画の数が多いか少ないか。
また、再生回数が多い人気動画がどれだけあるか。
同様の動画が少なければ、競争が激しくなく再生回数が上がる可能性があるわけです。
また、動物ものや珍百景的な動画は、再生回数が多くなることも多いようです。
それから、タグの最適化も、検索されやすくするためには非常に重要な要素です。
- 作者: 八木重和
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2010/07
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 293回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
You Tube ビジネス革命 1分の動画が世界を驚かす (Mainichi Business Books)
- 作者: 押切孝雄
- 出版社/メーカー: 毎日新聞社
- 発売日: 2009/12/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 38回
- この商品を含むブログ (7件) を見る