今日TOCANAで、私が執筆した記事が掲載された。
ちょっと毛色が変わっていて、あまり私が書きそうにないと思われるかもしれない。
阪神淡路大震災(M7.3)、東日本大震災(M9.0)、今年4/1のチリ・イキケ沖M8.2地震、そして米同時多発テロは、すべて「◯◯時46分」に起きていることを話題にしたもの。
まずは、記事を読んでください。
巨大地震や大事件が「46分」に起きる謎!! 偶然の一致か、それとも…!!
こちらでも書いておくと、下記の4つの地震・事件がなぜ同じ46分に起きているのか?
単なる偶然の一致なのだろうか。
- 1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3
- 2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻)
- 2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0
- 2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2
この記事は、久々に編集長にかなり直されてしまった。
それだけ扱いが難しい記事ということか。
自分が信じる・信じないよりも、不思議な話として紹介した。
記事で書いているように、私自身は、少なくとも3.11人工地震説については否定派だ。
まともに考えたら、誰もがそうなるかもしれない。
あり得ないと思われることが現実に起きるのがこの世界だから、完全に否定もしないが。
偶然でも人工地震でもないとしたら、一体どういう説明がつくのか?
映画「世界戦略:ロサンゼルス決戦」の一致も不気味だ。
最後に津波のようなシーンも出てくるというから、陰謀論に走りたくなる気持ちもわからないではない。
ところで、ネット上で「11と46はフリーメイソンの特別な数字」という説があることも書いたのだが、編集で削除されてしまった。
この記事をネタに、いろいろ想像力を働かせると楽しいかもしれない。
話は違うけれど、昨日の安倍さん、オバマさんには例の「フリーメイソンの握手」をしていなかったな。
ケネディ大使の時には、やっていたのに。何故?
追記(2014/04/25)
今日、Facebookの地震前兆グループで教えてもらった。
阪神淡路大震災のちょうど1年前の同じ日1月17日には、カリフォルニア州ロサンゼルスでノースリッジ地震が発生し、死傷者5500名ぐらいという被害地震となった。
この地震のことをすっかり忘れていて、TOCANAに書かなかった。
- 作者: フルフォードベンジャミン
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2012/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 株式会社レッカ社
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2010/03/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 吉村正和
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1989/01/17
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
- 作者: 日本博識研究所
- 出版社/メーカー: 日東書院本社
- 発売日: 2009/07/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (1件) を見る