英国の予言者クレイグ・ハミルトン・パーカーが、ブラジル・ワールドカップでのデモを予言していた(かもしれない)。
下記は、昨年末のTOCANAの記事の引用だ。
私が執筆した記事ではなく、編集部?
来年6月にブラジルで開幕されるサッカーのワールドカップで大規模な暴動が発生。
世界中から来た貧困に抗議する活動家たちにより多くの試合が混乱する。
(TOCANA、2013/12/31より)
2014年の予言で、他に的中したものはまだなさそうだ。
ワールドカップといえば、松原照子さんの予言を思い出す。
例の、日本が善戦するというもので、私がTOCANAで書いている。
■大災害は起きるか? 科学者・教授・予言者たちの「2014年の予言・予測総まとめ」 W杯の結果も!?
元のブログ記事の転載は、こちらにある。
■サッカーのワールドカップで日本が・・
「サッカー場で火が見えた」というのが、非常に不穏だ。
ブラジルで、あれだけWC反対運動が起きているだけに。
試合会場が放火されたりするのだろうか。
日本が善戦するらしいが、どこまで上っていくのだろうか。
優勝するとは言っていないが、(言ったとしても信じがたいが)、楽しみだ。
スポーツの勝敗に関する予言というのは当てるのが難しい。
ある意味、自然災害を予言するより難しいかもしれない。
地震などならば、たとえば地殻の変動などを透視すれば、ある程度はわかるだろう。
また、アストラル次元で「起きたこと」がこの世に反映されるから、「この世はあの世の写し世」だからというのもある。
だが、勝負は時の運で、ボールがゴールに入る入らないなんて、その時になってみないとわからない偶然性の要素が強い。
どっちの国を司る神の力が強いか?
アストラルより上の世界のことは、行ってみないとなかなかわからない。
好き好んで行けるところでもないし。
ブラジルの情勢があの通りだから、勝敗はともかく無事に平和裏に終わって欲しいものだ。
ワールドサッカーダイジェスト増刊 2014年FIFAワールドカップブラジル 直前ガイド 2014年 6/30号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 日本スポーツ企画出版社
- 発売日: 2014/05/20
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/05/22
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る