今日は夜になって頭痛が始まり、ロキソニンを飲んでも収まりそうにない。
ブログを手短に終わらせて早く寝ようと思う。
「michelleのブログ」のmichelle(ミシェル)さんの面白い夢を紹介したい。
michelleさんについて、どういう人だか知らない人のために、昨年4月にブログ初投稿されたときの自己紹介を引用しておく。
幼少の頃から不可思議な体験や、霊感もあり予知夢も、沢山見て来ました。最近では、後でブログで詳しく説明しますが、体感や地図を使った手のひらダウジングで、地震を予測して、迫りくる南海トラフ大地震や災害による被害を少しでも最小限に食い止める事ができればとの思いで、ブログを立ち上げました。なるべく分かりやすいような内容にしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
(「michelleのブログ」2014/04/02より)
つまり、私と同じように、(振り子を使わない)ダウジングで地震予測をしたり、ヴィジョンを見たりする人なのだ。
リシルさんのように、霊感が強い人によく見られるように、振り子を使わずにダウジング予測をしていたりする。
また、私が赤い鳥居のヴィジョンを見る前に、同様の夢を見ている。
これはどこだか?解らないけど、神社? 赤い鳥居が倒壊してるのが見えた。雨降っている、
(「michelleのブログ」2014/06/20より)
私のヴィジョンの方は、昨年11/09に見ていて、下記のブログ記事で書いている。
ミシェルさんが同じような夢を見ていたことは、本人からTwitterで教えてもらった。
赤い鳥居と津波(?)のヴィジョン+頭痛でダウン - ●探求三昧 by 百瀬直也● - 超常現象研究家・地震前兆研究家が何でも探求するブログ
話は変わって、スズさんが昨年12/24のブログで、お友達が花折断層の夢を見ていたことを書いていた。
後で知ったのは、それがmichelleさんだったのだ。
本人が下記のブログ記事で書いている。
太平洋沿岸部津波の夢と京都花折断層|michelleのブログ
山岸凉子さんと百瀬との対談?
そのmichelleさんから昨年12月にメールが来て、面白いことを書いていた。
その後、ご本人が下記のブログ記事で紹介しているので、メール自体は引用しない。
金華山黄金神社と百瀬さんと山岸凉子さんが対談するビジョン|michelleのブログ
ミシェルさんは、昨年12月に、百瀬が山岸凉子さんと紙面で対談する夢を見たのだという。
そのことを知ってビックリしたのは、「なんで私が山岸凉子さんが好きだったことを知っているのか?」ということ。
最近ブログでヒントとなることを書いたのかなと調べてみると、2012年以降はまったく書いていなかった。
つまり、ミシェルさんは、私が山岸凉子ファンであることをまったく知らないのに、私と山岸さんが対談するという夢を見たのだ。
世の中には、こんな不思議な話って、あるんだな。
…なんていうことを、超常現象40年も研究してきた人間が言っていてはダメか。^^;
私はマンガというものをほとんど読まない人間だが、山岸さんの作品だけは別で、少女雑誌を毎回買ってまでは読まなかったが、新刊が出る度に買っていた。
そういう習慣も、もうだいぶ前になくなったが。
『青青(あお)の時代』だったと思うが、それを読んでから、シャーマンに対する考え方の相違で、山岸さんから離れていったのだった。
[
上記ブログでミシェルさんが話題にしている『鬼来迎』も、もちろん読んでいた。
ものすごく恐い作品の一つだ。
山岸さんの恐怖マンガは、救いようがない怖さがある。
また、人間の内奥の醜さ、棘棘しさを描写するに長けた人だった。
「この人、実は人間嫌いなのではないか?」と思ってしまうくらいに。
私と山岸凉子さんの紙面対談のビジョンはかなりリアルだったので、実現して欲しいなと思ったという。
いつか機会があったらお会いしたいとは思っていたが、対談となると、ちょっとむずかしいかなと。
何しろ、マスコミへの露出がそう多くはない人だ。
どの位か?というと、たとえばGoogleで「山岸凉子」で画像検索しても、まあ写真は殆ど出てこない。
そういうわけで、妖しい作品を描く「お凉さま」は、私にとっては常に神秘のヴェールに包まれた女性なのだ。
山岸さんは、私にとっては「反原発の先駆者」でもある。
今思えば、「パエトーン」という作品は、原発をテーマにした作品だった。
9.11から1年ほどたった頃に書いた下記の記事で、もう一人の先駆者である手塚治虫氏と共に紹介している。
ガラスの地球を救え - ●探求三昧 by 百瀬直也● - 超常現象研究家・地震前兆研究家が何でも探求するブログ
私にとって山岸さんは、「未来を見据える不思議な能力をもった人」だ。
最近はあまり作品を描いていないようだが、どうされているのだろうか。
たとえ対談は無理としても、いつかお会いしたいものだ。
- 作者: 山岸凉子
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1988/06
- メディア: 新書
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 山岸凉子
- 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ
- 発売日: 1991/07
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
日出処の天子 全7巻完結(文庫版)(白泉社文庫) [マーケットプレイス コミックセット]
- 作者: 山岸凉子
- 出版社/メーカー: 白泉社
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
青青(あお)の時代 (第1巻) (希望コミックス (311))
- 作者: 山岸凉子
- 出版社/メーカー: 潮出版社
- 発売日: 1999/01/01
- メディア: コミック
- 購入: 4人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
【龍矢】いろいろ喋るようになったのはいいが、ほとんどタイ語で理解不能。大丈夫か4月からの幼稚園?^^;
【愛弥美】Amazonで2500円で買ったウサギのカバーオール。80サイズは小さかったかな。頭が浅くて脱げてしまう。生後10ヶ月の成長を甘く見ていた。^^;Cover all of rabbit. A little small for Aya.