昨日ブログをお休みしたのは、頭痛体感でダウンしたため。
その後深夜も頭痛が抜けず、眠れないこともあって、朝には軽くなっていたけれど仕事を休んだ。
それから、関東や四国で環天頂アークが見られることや、富士山噴火の夢を見る人が多いことも紹介する。
頭痛でダウン
昨日は愛弥美の誕生日だったので、早めに帰宅した。
その頃から頭痛が始まったが、「警戒」期間は過ぎていた。
【体感】2/27 11時頃から頭痛が始まったと思ったら、朝から「警戒」に入っていた。明日午後からもっと長く警戒が続くので注意。 @kokanranger #地震 #地震予知 #地震前兆 #LINE
その後、頭痛薬を飲んでも効かず、いったん寝落ちたが、深夜に目覚めて軽い頭痛のまま、しばらく起きていた。
【体感】昨夜は頭痛でダウンして薬が効かずあまり眠れなかった。今日仕事を休んだのは1日中続く「警戒」を見越した上でもある。茨城県~福島県沖で地震が多いが週末まで注意。 @kokanranger #地震 #地震予知 #地震前兆 #LINE
何度も書いているけれど、たとえ「頭痛ーる」アプリで「警戒」とか「注意」の期間でも、”それだけ”ならば酷い頭痛になったりはしない。
経験上、「低気圧頭痛」+「地震体感」(パルス電磁波要因)が重なったときに、そうなる傾向がある。
なので、今週後半また関東内陸または沖合あたりで中規模以上の地震があるかもしれない。
この記事を書いているうちに、また頭痛が始まった(21時すぎ)。
その他の前兆
今日2/28、10:44に、無人チャイムが2回連続鳴った。
最近の傾向として、なぜか音楽が「新曲」になって、これまで聴いたことがない曲が流れるようになった。
なぜだか、理由はさっぱりわからない。
もともと「ピンポーン」の鳴動音に設定しているので、音楽が流れるのはすべて”異常”なのだ。
環天頂アークが東日本や四国で見られた
今日、東北・関東・近畿・四国など各地で「環天頂アーク」が見られた。
逆さ虹(さかさにじ)などとも呼ばれるが、天頂付近に虹のような光の帯が現れる現象のこと。
それらのTwitterツイートなどを、以下にいくつか紹介する。
こういう時は、Yahoo!Japanの「リアルタイム検索」が役に立つ。
TwitterツイートやFacebookの投稿をリアルタイムで検索できる。
昨日以降の投稿だ。
福島
天気下り坂だし雲多いしハロ出てるかなって空見たらハロもだけど環天頂アークも出てたよ♪
— 20618(健康の為にTL見ません) (@paakokooko20618) 2018年2月28日
今年はよく見れてる、もう3回目だ(⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁)#ftvみんなの天気#福島撮影隊#イマソラ#ハロ#環天頂アーク#会津若松 pic.twitter.com/Xq3wMtGwOk
大阪?
今日ははっきりと環天頂アーク見えた!!
— かおるん (@yokatomo323) 2018年2月27日
感激すぎるーーー🌈#イマソラ #環天頂アーク #雲を愛する技術 pic.twitter.com/QfeUL7J33y
四国。
おはようございます。#イマソラ#環天頂アーク pic.twitter.com/CkM5lOvrPE
— きのうのてまえ (@kintoki9977) 2018年2月27日
過去に環天頂アークが観測された後で地震が起きた例を、以下に2件ほど示しておく。
◎2017/11/02関東→11/3茨城県北部M4.9
◎2014/05/28バンコクで環天頂アーク→2014/05/30雲南省M6.1、
www.tankyu3.com
言うまでもなく、環天頂アークなどの虹色現象が見られたからといって、必ずしもそれが地震前兆となるわけではない。
あくまでも可能性として検討している。
富士山が噴火する夢を見た人々
数日前から、富士山が気になりだした。
それとシンクロするように、富士山が噴火するようなことを示唆するような情報が集まりつつある。
それらのことは、2/15の記事で書いている。
www.tankyu3.com
実は今日、Facebookの地震体感関連グループで、2歳の娘さんが、「花火と富士山」と何度も言っているという投稿を目にした。
お母さんが、「富士山から花火あがるの?」と聞くと、そうだという。
この投稿の紹介の承諾を求めたら、じつは投稿したお母さんも、1月に富士山が噴火する夢を見ていたと教えてくれた。
母子シンクロということになる。
2歳の子ならば、まだ火山が噴火するイメージなど持っていなくて、たとえ噴火の夢を見たとしても、「花火」としか表現できないかもしれない。
こういう時、巷(ネット上)で、富士山が噴火する夢を見ている人がいるかなと、調べてみる。
以下に、見つけたツイートなどの例を貼り付けておく。
環天頂アークと同様に、Yahoo!Japanリアルタイム検索で探した4日前以降のものだ。
富士山が噴火した夢を見たよ!!
— 田煮 (@kebekebee) 2018年2月25日
俺も夢見た。富士山噴火寸前で逃げられないっていう。起きたらおしっこ漏れそうだった(´・ω・`)
— ベビーキョンシー@遊夢會 [陸戦型] (@ChixiZx11) 2018年2月26日
富士山が大噴火する夢見た(´・ω・`)
— 燐(火人) (@gensourinka) 2018年2月27日
さいたま市
おはよーございまーす!富士山が噴火する夢見たで( ゚д゚ )クワッ!!
— だーさま またはぷやーん (@dark_zagi) 2018年2月26日
夢の中で富士山噴火した
— そら (@Copernicusssss) 2018年2月28日
リアルすぎてビビった
腹痛い中あれだけど
— 輝夜美咲@休みが少ない人 (@shishimaru919) 2018年2月28日
昼休憩で、寝てたんだけど
やべぇ、夢見た
正夢にならんでほしいが
南海トラフ地震なのかな?
富士山的なところが噴火して
デカめの津波が来た夢を見た
東北地震に始まり熊本地震の時も、地震が来る夢を見てたから
すげ、怖い
東北の地震の時は
— 輝夜美咲@休みが少ない人 (@shishimaru919) 2018年2月28日
津波に呑まれる夢だった
熊本の地震の時は
城が崩壊する夢だった
というわけで、富士山噴火の夢を見ている人がけっこういるようだ。
ただ、下記の過去1ヶ月グラフを見てわかるように、ここ数日で急激に増えているわけではない。
そのへんが判断が微妙なところだが、念のため紹介しておくことにした。
現在フィリピン海プレートが活動的になっているようだが、富士山もまったく関係ないわけではない。
木村政昭・琉球大学名誉教授は、富士山噴火の時期を「2014±5」年と予測している。
つまり2019年までだ。
花粉症対策
ここからは、この記事の内容とまったく関係なくなる。
「ふんか」と書いているうちに「かふん」を思い出したので、そのこともちょっと。^^;
数日前から、サルちゃんが花粉症の症状に悩まされ始めた。
そこで今日、昨年と同様の手段を試すように言ってみた。
【花粉症】数日前からサルちゃんがクシャミや鼻の痒みで苦しそうで、ハッカ油を渡した。昨年はハンカチやマスクに1滴たらして、不快感がそれなりに低減した。昔は花粉症にかかるのは純粋な日本人の証拠とTVで言っていたが、外国人でも何年か在住すれば被曝して発症する人もいる。メートールはカフェインのように覚醒作用があるので不眠に注意。#花粉症 #ハッカ油
使っているのは下記の商品で、20ml瓶入りがAmazonプライムで600円弱ほどで売られている。

- 出版社/メーカー: 健栄製薬
- 発売日: 2007/03/29
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 39人 クリック: 165回
- この商品を含むブログ (46件) を見る

- 出版社/メーカー: 健栄製薬
- 発売日: 2018/03/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
カスタマーレビューを見ると、この目的で使っている人は、あまりいなさそうだ。
大半の人は、虫よけで使っている。
それにしても、タイ人のサルちゃんは来日数年にして発症したのに、私はほとんど症状なし。
アレルギー症状はまったくなく、免疫力が低いせいかなと思ったこともあったが、そう単純なものではなさそうだ。

ビジョンベルデ 保護めがね 軽量 可動式ソフト鼻パッド 両面ハードコート MP821
- 出版社/メーカー: ミドリ安全(Midori Anzen)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 素数
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 138回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
【ハムスター】2/28朝、カウンター値:2155。@kokanranger 報告 #hamster #ハムスター地震予知 #ハムスター #ジャンガリアンハムスター #地震予知
【愛弥美】おはよ。Mornin'#愛弥美 #サンリオピューロランド #SanrioPuroland
【愛弥美】サンリオピューロランドで、ピンクリボンちゃん(?)と一緒に。In Sanrio Puroland.#愛弥美 #サンリオピューロランド #SanrioPuroland
【サンリオピューロランド】家族全員初めて行ったけれど、中でも一番嬉しそうだったのが、このウサギ耳の子。笑顔を絶やさないのはいつものことだけど、本当に1日中楽しそうだった。#サルちゃん #サンリオピューロランド