10/27朝に奈良県香芝市穴虫で男性がイノシシに突かれて怪我をしたが、直後に奈良県でM4.2の地震が発生した。
また今日10/29も栃木県穴虫市で男性がイノシシに噛まれたが、じつはこの前後でも無感地震が起きていた。
そこで、これらのイノシシ出没ケースが本当に地震前兆だったかを検証する。
【目次】
奈良県のイノシシ出没
10/27朝、奈良県香芝市で歩いていた男性(60)が、急に飛び出してきたイノシシに右手を突かれて軽症を負った。
イノシシは後ろ足に怪我をしていて、その後に衰弱して息絶えた。
ちょうど同じ日の2018/10/27 20:52に、奈良県でM4.2、最大震度2の地震が発生した。
下記のマップで、イノシシの出没地点と地震の震源を示す。
両地点の距離の差は18km程度。
動物の異常行動としての前兆現象である可能性は、高いだろう。
イノシシがはじめから怪我を追っていたことが気になるところだが、タイミング的、距離的には大いにありえるケースだ。
栃木県でイノシシが男性を
10/29 08:20頃、栃木県足利市巴町の住宅の庭で、庭木の剪定(せんてい)の準備をしていた男性(66)が、イノシシに尻や左手などを噛まれて怪我をした。
男性は左手の親指を粉砕骨折するなど重傷となった。
その後に24時間経っていない段階だが、対応する有感地震は起きていない。
だが、これから地震が起きる可能性は、あるだろう。
あるいは、既に起きていた無感地震の前兆という可能性はないだろうか。
そこで、さっそく調べていると、ガチであった。
下記のマップを見てください。
イノシシが出没した地点から遠くないところで、前夜の10/28 22:19にM3.7の無感地震が起きていた。
だが、これだと前兆にはならないと思っていたところへ、また別の無感地震が起きた。
さきほど10/29 21:25のM3.2の地震だ。
このM3.2の地震の前兆として、イノシシの異常行動が見られたのではないか。
もっとも、明日以降にもっと規模が大きな有感地震が起きないとは限らない。
前兆に敏感かもしれない
本来は過去のイノシシ出没の事例を紹介したいところだが、時間的余裕がないので、明日以降に行うことにしたい。
イノシシは、犬と同じくらいに鼻がとても敏感で、神経質な動物だという。
そのあたりで、何かしらの地殻変動を捉えている可能性はあるだろう。
イノシシが里に出没するというのは、日本の各地で見られる。
だが、特に地震の前兆でなくても日常的に見られるという地域もある。
そのへんは、慎重に検討する必要があるだろう。
今日の前兆現象
下記のページにあります。
【参考】
www.mbs.jp
www.sankei.com
- 出版社/メーカー: 三ツ星通商
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
小児科の診察室の壁に見慣れた画風の作品を見つけ、ガン見して署名を見たら、やはりFB友の画家・小澤摩純さんだった。私と誕生日が同じ(歳は私が上)で、ロリーナ・マッケニットが好きなどシンクロすることが多い。#小澤摩純 #おざわますみ #MasumiOzawa #LINE2 #画家 #シンクロ