探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




ちょっと模様替え


最近、朝日新聞琉球新報やプロジェクトEなどのRSSモジュールをサイドバーに追加したので、ページの読み込みがだんだん重くなってきましたね。
サイドバーが下へ長く続いてスクロールが大変だろうと思って、なんとかならないかと見直して、「お気に入りの本」などのモジュールを削除しました。タイトル画像も、小さく軽くしました。
24時間でアクセスカウンターが1000とか1500ぐらい上がるので、少しずつ社会的影響力が出てきた(?)かもしれないので。

さいきん紹介した本やCDの一覧は、プロフィールのページで見れます。
朝日新聞琉球新報は、便利だと思う人がどれくらいいるか全然わからないので、ある日とつぜん消えているかもしれません。
便利だと思ってるのが自分ひとりだけだと意味がないので。
その琉球新報の記事によると、名護城のサクラは頂上付近で四分咲きだそうで、なんだか同じ国とは思えませんね。

追記(2005/01/29 22:30)

いまプロジェクトEのトップページでUSGS地震情報のRSS feedを取り込んで表示しているが、あれは某サイトの無料サービスで、そのサイトのサーバー上にあるJavaScriptを実行していて、更にRSSのデータは米国のUSGSのサーバー上にあるものを引っ張ってくるのだから、どうしても処理が重くなってしまう。
そこで、自分のところで実行できるJSスクリプトを探しているのだが、海外を含めて探しても、なかなか良いものが見つからない。
もし知っている人がいたら、教えてください。

プロジェクトEのトップページで作った「覗き穴」(インラインフレーム)は、苦し紛れの手かもしれないが、けっこう良いアイデアかも。
さっき、ふと思いついて、アンテナを覗くのではなくて、いっそのこと各掲示板をiframeで「覗き穴」から見られるページを作ってしまってはどうか、と。
地震の前兆現象の報告が多く集まる主要な掲示板がいくつかあって、私のように、1日に何度もアクセスする人もけっこういることだろう。
もちろん、やろうと思えば「覗き穴」からカキコもできる。
1ページ内に、そのBBSの数だけ「覗き穴」を作って、METAタグで定期的に自動更新していれば、最新情報を逃さないというわけだ。
ただ、これをやるには、さすがに無断で覗き穴を作ったら「軽犯罪法違反」になりかねないので(笑)、各サイト管理者の許可を得る必要があるだろう。
誰からも賛同がなければやらないけれど、どうでしょう?みなさん。


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email