探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




大地震発生の確率


この程度のことは、地震に関心をもっている人はみんな知っていると思うが…。
今日の読売新聞のニュースから。
政府の地震調査委員会は23日、全国10の活断層地震発生確率を発表し、これで1995年の阪神大震災を教訓に分析が進められてきた全国主要98活断層地震確率データが出そろった。
日本には2000以上の活断層がある。
「今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」が一目でわかる予測地図を公表した。
それによると、震度6弱地震が100年に1回程度発生する地域は、日本の「26%以上」だという。
関東から四国にかけての太平洋側で確率が高いのは「東海」「南海・東南海」などで、これはM8クラスの海溝型地震が想定されるため。

個々の活断層で危険度が最も高いと判定されたのは神奈川・静岡県の「神縄(かんなわ)・国府津(こうづ)―松田」で、今後30年以内にM7.5の地震が起こる最大確率は16%。
次いで、長野、静岡県などの「糸魚川―静岡構造線」(M8)が14%、長野県の「境峠・神谷」(M7.6)が13%。
だが、確率が低いからといって安心はできず、たとえbが兵庫県南部地震阪神大震災)の推定値は発生直前でも0.02〜8%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000013-yom-soci
23:30 97906


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email