この記事は数日前に投稿するつもりで下書きに保存していたものだが、少し手直しして公開する。
いま、娘の愛弥美(あやみ、2014/2/27生まれ)は生後2ヶ月半ほど。
5/12は、なぜかずっと機嫌が悪く、原因不明で泣いていることが多かったように思う。
無駄泣きすることはなく、夜泣きとも無縁の子が、グズっていた。
その翌日の13日に、千葉県北西部M4.9の直下型地震があった。
以前から、胎児や乳児が「体感」する可能性を考えていた。
2011年に、今2歳の龍矢が胎児だった頃に、地震の前にお腹を蹴ることが多いかもしれないと気づいた。
下記の記事で、少しだけ書いていた。
tankyu.hatenablog.com
愛弥美がまだ胎児の時も、そういうことがあったように思う。
ただ、色々忙しかったこともあって、そういうことを毎回気に止める余裕がなかった。
3人目の子供は考えていないので、もううちでは「検証」するチャンスは訪れない。
愛弥美は11日も機嫌が悪かったそうで、サルちゃんに地震と関係あるかもしれないと言うと、「アヤミはシックスセンスがあるかも」と言っていた。
5/5の5時頃に起きた伊豆大島近海M6.0の時も、5/13 8:35の千葉県北西部M4.9の時も、地震の前に泣いて起こされて、オッパイを飲ませていた時に揺れたのだ。
愛弥美は別の部屋で一人で寝かせているが、ベビーベッドは高い棚の脇に置いていて、その上には神棚がある。
この2つの地震では神棚がずれて、鏡が倒れた。
供物とか色んな物が落下していたら、愛弥美が危ないところだった。
そういう危険性を察知して泣いたとしたら、すごいだろう。
あくまでも可能性だが。
うちの子供は龍矢が3月5日、愛弥美が2月27日生まれで、二人とも魚座で生まれていて霊感が強い人間になりそうだ。
特に愛弥美は、行動を観察していると、そうなるような気がする。
阪神淡路大震災の前兆現象を集めた「前兆証言1519!」では、赤ちゃんが泣いたので起きたところへタンスが倒れてきて、命を取りとめたというケースがあったと思う。
地震と限らず、赤ちゃんが危ないところで助かったとか、助けられたなどの例があったら、教えてください。
【愛弥美】けっこうな福耳だな。ブッダみたいに。 Ayami's ears look like Buddha's.
【龍矢】それイワシ缶詰だけど…(^o^)It's canned sardines. :D
私のバイブルです。↓
前兆証言1519!―阪神淡路大震災1995年1月17日午前5時46分
- 作者: 弘原海清
- 出版社/メーカー: 東京出版
- 発売日: 1995/09
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る